スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

パーツ「DCR-01デクロスボディパーツセット(ライトスモーク)」

パーツ

デクロス(ライトスモーク)と私

私はデクロスが好きなんです。
好きなので、今回のデクロスボディパーツセット(ライトスモーク)」を喜んで買いました。
そして私の中では特別扱い枠です。
この「私の中の特別扱い枠」と言うのは、新製品段階で「多々買い」すると言う意味です。
今回ライトスモーク(以下透明デクロスと略)も多々買いしました。

GUP透明デクロスと世の中のニーズ

デクロスが発売された時から、
「透明デクロスは発売すべき!」と言う声が出ていました。
これは透明ボディが欲しいと言うわけではなく、
「透明窓(透明ウインドウ・透明キャノピー)」が欲しいからです。
やはり透明窓のデクロスにしたいデクロス隙間が多いのでGUP透明デクロス注目度は高いです。
発売日売り場にいったら「売れている勢い」を感じました。

実際透明窓をやってみた

実際、今持っている赤デクロスを透明窓にしました。
この!
・窓を自由に変更できる
・後発で発売されるデクロスの窓と交換できる
のはデクロスのセールスポイントである「クロスシステム」の恩恵であり魅力です。

シルバーで塗装した

透明窓をいかしつつメインカラーはシルバーで塗装しました。
「ステッカーの余白がメッキシルバー」なのもありシルバーの選択はありです。

数が増えてきた。タミヤは増やしてきた

デクロスのクロスシステムを活かすのであるのなら、色を多くした方がいいです。
なので!
通常版の赤のデクロスが新製品で発売された時
「クロスシステムを活かすのなら、デクロスのカラーエーション多くリリースした方がいいです。まだデクロス熱が熱い一年の間が望ましい」と述べたのですが、色の違うデクロスを発売して数が増えています。

連続で数多くでると「またか」と言う気持ちにはなるのですが、デクロスは数多くでる事は良いかな。

透明窓の次はスモーク窓希望!!」

透明窓の次はスモーク窓が欲しいです。

なので!
今後クリアブラックSPのデクロス発売を期待していです。
多分でると思いますけどね。

スポンサーリンク

リンク

過去の関連記事はコチラからお願いします。 ミニ四駆PRO目次

ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. carat より:

    このシルバーはいい色ですね
    ガンメタ買えなかったのでクリアーはとりあえず確保しました

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    caratさんコメントありがとうございます。
    白が良かった。と言う妥協な気持ちで塗装したのですが、塗装したらシルバーで良かった。と思うぐらい気にいっています。
    ガンメタ再販して欲しいです。

  3. 通りすがり より:

    逆にグリーンで塗装してシルバーを生かすのもありそうですね。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    通りすがりさんコメントありがとうございます。
    Twitterで、グリーンデクロスに透明デクロスのステッカー貼っているのを見つけました。カッコいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました