スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「全日本模型ホビーショー2025情報~ライゼン~」

新製品情報

2025年10月開催の全日本模型ホビーショー情報(速報)です。ポストも引用しています。

☆「ライゼンのボディは手が込んだ成形になりそう」
ライゼンボディは
・赤のボディパネル
・半透明(スモーク)のセンターパーツ
の2色の成形色になっています。この話は事前の情報で知っていたことですが・・・・・・
半透明(スモーク)のセンターパーツも
・クリアーの半透明
・マットの半透明
と半透明でも2色構成のようです。
中々手が込んだ成形色になっています。ライゼンは定価が高いのですが、手が込んでいるならしょうがないですし「これならこの値段は納得」となりそうかな。

☆「塗装していない」
ホビーショーに展示されているものをみると「塗装していないか?」と思うぐらい、クリアーとマットに違いがあります。私は「塗装している」と思ったのですが、「塗装していない」と注意がきがされています。この注意がきをするぐらい「良くみて欲しい。ここ頑張りましたよ」と自信さくなのかもしれません。

☆「付属ステッカーとの色味問題」
窓がスモーク成形色を活かすので、窓ステッカーが付属しないので実車系ボディの付属ステッカーのわりに枚数は少ないです。
スモーク成形色と付属ステッカーの余白があっていないのが気になるので、
実物次第ですが、私は「塗装しようかな」と考えています。

☆「大型」
カウルの着脱ギミックもありますし、大型ボディの予感です。

スポンサーリンク

コメント

  1. デッドプール より:

    MEシャーシでライザンやジルボルフよりカッコいい実車マシン出ないかな~

  2. 友情のテレホンカード より:

    実車なら、そろそろテスラのサイバートラックをオマージュしたマシンが来てくれないですかねぇ
    ジオ(大地)エンペラー、アストロ(宇宙)ブーメラン、サイバーの名前がついた後継機が見たいです

タイトルとURLをコピーしました