スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「2025年7月の本当の雑談」

雑談・余談

xなどで呟いている雑談をまとめて

☆「仙台大会から変わるかも」
以前も少し触れましたが、ジャパンカップは前半戦と後半戦があります。
それは、物販の品揃えが変わったり、コースの攻略法が見つかり完走率と速度があがったり、等「変わります」
前半戦・後半戦とかではなく、熱中症対策とか様々な点で仙台大会から、色々ジャパンカップの感じかわるのかな。

☆「ヤマハのステッカー」
ヤマハブースでもらえるヤマハステッカーですが、ヤマハブースが出展しない会場もあります。
先日の東京大会も、ヤマハブースが無かったらしいですが、何かしらの「救済策」があって東京大会でもステッカーが貰えたそうです。
情報が少なすぎて、その何かしらが何なのかわからないのですけどね。
今のところ
①タミヤHPでヤマハブース出展を確認
②出展がない会場の場合、貰える機会があるので、スタッフに聞く。
これが良いのかな。

☆「たぶん」
たぶんマッハフレームは人気車種

☆「ファンブルンを多くみる」
2025年夏のコンデレのマシンを見ると、ファンブルンが多く使われています。
最近登場した新車だからなのもありますが、弄りやすいのでしょう。

☆「そういう大人になりたい。」
手ぶらでもレンタルミニ四駆で参加できるミニ四駆大会が多くなりました。
いつか私は手ぶらで参加して「レンタルミニ四駆をちょこちょこ と手を加えて」、レンタルミニ四駆で優勝する事をやりたい。

☆「スクリーントーンの可能性」
ReFEEDステッカーのドッドグラデーション(KTの水玉)は便利なアイテム。
これから、ずっとReFEEDステッカーに頼れないし、水転写デカールで代替品を探していたのですが・・・・・・
あれスクリーントーンね。
スクリーントーンだと違うパターンのドッドグラデもあり可能性が拡がる。

☆「ブロックタイヤ」

意外とデクロスとブロックトレイルタイヤが似合う

☆「あるある話」
モデラー通販あるある。
塗料を2本頼む。
1本は在庫補充だから今すぐ必要ではない。
1本はすぐに使いたい。
分割で届く事になり、在庫補充のものが先に届き、今すぐ必要なのが届かない。

☆「ホビーゾーン初体験」
イオンなどに入っているホビーゾーン
私の地域には「来ていなかった」ので、噂には聞いてはいたのですが行った事はなかったです。
出かけた先のイオンで、ホビーゾーンがあったので入ってみたのですが
「スゲー品揃え」
砂漠のオアシスの状態でした。

スポンサーリンク
ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング


コメント

  1. 友情のテレホンカード より:

    今週の量産型ルカ(テレ東のドラマ)はミニ四駆回で、先週は初音ミク回(BSテレ東は明日)
    コンデレのヤマハ発動機賞を狙うなら、初音ミクのミニ四駆をチョイスしたほうがいいのか疑問符が湧いてきます

  2. ガトー より:

    どうもです、
    定価ですけどホビーゾーン良いですよ。
    私はカスタマーパーツはこちらで購入しています。※取り扱いは店舗によりますけど・・

    食玩も豊富ですよね。来月25日にスペリオルディファインと言うのが・・。

    • ガトーさんコメントありがとうございます。
      定価でも品揃えあれば、売れますし他店に負けませんよ。
      最近 手に入りにくい食玩がありますが、ホビーゾーンなら揃うのかな。スペリオルディファイン 普通にプラモで欲しいかな。

タイトルとURLをコピーしました