スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

催事限定アイテムエストゥーラ クリヤーオレンジSPは7/26 東京大会1Dより発売予定

新製品情報

エストゥーラ クリヤーオレンジスペシャルは7/26 東京大会1Dより発売予定となります。

☆「これはわりとあります」
2025年催事限定アイテムは
・マンタレイMk.IIシティサーキットSP
・エストゥーラ クリヤーオレンジスペシャル
が告知されておりました。

マンタレイMk.IIシティサーキットSPはジャパンカップ開幕戦より発売されておりましたが、エストゥーラ クリヤーオレンジスペシャルは発売されていません。
エストゥーラは7/26 東京大会1Dより発売となります。

「先週まで並ばなかったけど、来週から並ぶ」と言うのは今回に限らず、毎年あります。

☆「救済はあります」
ここ最近の催事限定アイテムは、次の年、次の次の年でも買えたりします。
自分の参加した催事の物販になく買いそびれても、来年の催事で買える可能性はあります。
諦めずにチャンスを待ちましょう。

☆「蔦屋(つたや)の場合」
7月20日新潟大会に参加する蔦屋(つたや)の場合
7月27日の東京大会から並ぶので「買えません」

なので買えません。
次の機会に望みを託します。
ただし!
2024年買えなかった「マッハフレームブラックメッキ」は物販には並ぶようなので、買えそうです。
個人的には
「クロススピアー01 ヤマハ仕様ステッカー」を手にいれらるかが「心配の種」です。

新潟大会にはヤマハブースは出展しないので、キビシイそうです。
来週の「新潟大会参加してきたよ」の記事で「良い報告」ができれば良いのですが(笑)

☆「追記 新潟大会にもYAMAHAブースある」

この記事を書いた段階では新潟大会にはYAMAHAブース設置の表記はなかったのですが、大会開催直前にブース設置が発表されました。

スポンサーリンク
ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. ガトー より:

    暑い中の参加ご苦労様です。
    私は昨日漸くクロススピアーJCを購入しましたが
    催事限定キット情報が多く一般キット情報は今年はどーなんだろうと思っていますよ。

  2. 友情のテレホンカード より:

    こんにちは
    ヤマハは、FRPでウォータースライダーを設計していると最近知りました。ヤマハはやろうとすれば、自前でコースを設計して制作出来るんですねぇ

    タミヤは、RC50周年でRC1号のM4シャーマンを8月はプッシュしてるから、ミニ四駆は10月ぐらいになりそうですねぇ

    • 友情のテレホンカードさんコメントありがとうございます。
      楽器作っている→戦闘機の木製プロペラ作る→エンジン作る→バイク作る→船つくる→FRP加工
      と言う流れらしいです。
      12月は干支ミニ四駆とサンタが決定。MSのアドバンスパックもあるし、これ以上出せるのかな?

  3. NERO-P より:

    前日練習参加してきました。
    マッハフレームブラックメッキ買えました。
    新潟大会のHPに「※僅少」となってましたが
    16:00頃はまだたくさん積まれてました。
    同HPによると、ヤマハさんの展示あるみたい。
    ちなみに5走して完走ゼロ…。泣きそうです。

    • NERO-Pさんコメントありがとうございます。
      当時一発勝負です。
      皆さん 完走できないようですね。
      重量級にして生き残り作戦にしようか悩み中です。
      マッハフレームは買えたらラッキーと言うスタンスで、 YAMAHAさんでステッカーが貰えるか貰えないかがドキドキです。

タイトルとURLをコピーしました