スポンサーリンク
ミニ四駆PRO

「ベルダーガ」バンパーレスシャーシに搭載してみました

ベルターガと私ミニ四駆PRO初期(バンパーの形状が旧式)のころは、私とミニ四駆と距離が離れていた時期で、ベルダーガもその頃に該当する初期のミニ四駆です。「トルクルーザー」は初音ミクのミク四駆のベース車として有名だったので名前は知らなくても存...
パーツ

パーツ「ローハイトタイヤ&ホイールセット(Yスポーク)」ライキリホイールが手にはいりやすくなりました。

GUP単品発売を望まれていたライキリホイールローハイトタイヤ&ホイールセット Yスポーク(以下ライキリホイールと略)ライキリに標準装備されていたホイールのホワイト版がGUPで発売されました。ライキリホイールは発表された時から注目されていてラ...
パーツ

パーツ「ローフリクションローハイトタイヤ」この色で良いと思います。

ローフリクションローハイトタイヤ」5月のミニ四駆の新製品で一番で注目された新製品です。前評判でも注目されていまして、ネット通販の予約はすぐに締め切られました。 なので手に入れるのに苦労した人、手にいれられなくて今も探している人もいるのでしょ...
ミニ四駆REV

「シャドウシャークイエローSP」所有しなければわからないことがある。

シャドウシャークと私今回シャドウシャークイエローSP(以下 黄サメと略)なんですが、ノーマルのシャドウシャークについて触れておきます。「購入していません」が私の評価です。でも!そのうちシャドウシャークを大体的に取り上げたいです。オンリーパー...
雑談・余談

雑談「完成品のミニ四駆ってどうよ?」

☆「完成品ミニ四駆」今回とりあげる完成品ミニ四駆とは、①中古店で販売している組み立て済みミニ四駆②井桁など加工したヤフオクなどで出品しているミニ四駆でもなくタミヤが完成させて販売しているミニ四駆のこととします。 ☆「新橋などで販売しているそ...
レッツ&ゴー

「バンガードソニックプレミアム」やっと手にいれた。

(ホイールをビクトリーマグナムプレミアムのホイールに変更しています)バンガードソニックと私マグナム/ソニックは、後継機がでると1世代前(先代)のデザインを心情的に古く感じてしまいます。私の場合は特に進行形でレッツ&ゴーを追いかけていたわけで...
雑談・余談

雑談「最近はためずに捨ててます。でも捨てかたに悩みます!」

☆「意外と溜めてしまいませんか?」ミニ四駆だけでなくプラモ作製全般に言える話ですが、作製するとランナーなど要らないものが出てしまいます。これが捨てるのが面倒でついつい溜めてしまいます。ランナーは溜まりやすいのですが、ランナーとは別に意外と捨...
雑談・余談

雑談「エアロアバンテカラーバリエーションが豊富について」

☆「エアロアバンテオレンジの人気」 私のブログにエアロアバンテクリアーオレンジを検索して辿り着く人が、毎日継続的に一定数いらっしゃります。 訪問して頂くのは非常にありがたいのですが、私のブログ内ではろくにエアロアバンテクリアーオレンジについ...
レーサー・RS

「ウイニングバード21ST」ウイニングバードの代わりにウイニングバード

ウイニング21stの話今回はウイニングバード21St(以下21Stと略)を取り上げたいです。ベースになったウイニングバードの話は、タミヤからプレミアムだったり再販などで発売したら改めて取り上げたいです。21Stを購入する目的ウイニングバード...
パーツ

パーツ「AR蛍光カラーシャーシセット(イエロー)」アイツのために!

AR蛍光カラーシャーシセット(イエロー)無事に買えました通販サイトで予約できず、ちょっと焦りましたが無事購入できました。 大手の通販サイトでは予約終了→販売終了になっていて「売れ筋なのか?」と思いましたが、今日店頭で購入できました。通販で購...
スポンサーリンク