スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「2025年8月の本当の雑談」

雑談・余談

Xやコメントなどの雑談をまとめて

☆「ここ2週間ネットから離れている」
ここ2週間 ネットから離れています。なので情報収集出来ておらず、ミニ四駆の情報を追いきれていません。もしかすると何か飛ばしているかもしれません。

☆「その指摘は確かにそうだ」
先日の真面目な話「MSシャーシ関連アイテムばかり発売している件」の記事に対するレツゴ世代さんから頂いたコメントで、頷いた事です。
「MSシャーシの定番商品でカラーバリエーションはない(意訳)」とコメントを頂いたのですが
確かに他のシャーシだと、数は少ないですがカラーシャーシの定番商品があるんですよね。
コメントをみて「あっ!」となりました。

☆「ニーズがある分 苦戦しそう」
近いうちに発売されるMSアドバンスパック。
VZアドバンスパックを買わなかったMS組も、MSシャーシ目的でMSアドバンスは買うだろうから、購入する時(予約する時)苦戦しそうです。
結構 私は覚悟&腹をくくっています。

☆「ケイホビー閉店」
急に告知されたのですが、ケイホビーさん閉店しました。
私は実店舗に行ったことないのですが、
Xをフォローしていた
①ホビーショーの現地リポート
②バラ売り情報
などで、お世話になっていました。
ちょっと残念&寂しいです。

☆「アニメ化と販売促進」
この話は、改めて記事にしますが、
アニメ化をすれば販売促進はしますが、一方、アニメ化によるデメリットもあります。
今のミニ四駆は、そこまでアニメ化しなくても、ある程度売れているので、メリットよりデメリットの方が大きいのかな。

☆「数を増やす方法はあるけど、しない」
ここ半年、ミニ四駆新製品の数が少ないです。
新製品がでないと話題にもなりませんし、活気がうまれません。
なので、コンスタントに新製品を発売して欲しいところです。
その!新製品の販売の数を増やす為に催事限定で現在催事に並ばない「スーパーアバンテJr.ブラックSP」を一般流通で販売すれば良いと思うのですが、どうなんでしょうか?

☆「パールホワイト導入を考えています」
あまり好みじゃないけど「パールホワイト」が必要になり
タミヤだとパールホワイト
クレオスだとホワイトパールの導入を考え中。
たぶん苦戦した結果「パールホワイト最高」と手のひら返しをする未来が見えます。

☆「金属パーツは無加工でいくべき」
ミニ四駆のレギュに
「金属製パーツは無加工」と1文足せば、ローラー加工も含めた、ある程度の「面倒くさい問題」を排除できるのでは?
一方
「金属製パーツが無加工レギュで困るレーサー」もいると思うのですが、
何かありますかね?私は思い付きませんでした。

スポンサーリンク
ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. Re-Z より:

    おはようございます。アニメとは違いますが、数日前にホロライブのVtuber姫森ルーナさんがぞうさんミニ四駆制作のライブ配信してました(アーカイブでも観れます)。現代だとショート動画とかの方がアニメより相性良いかも知れません。あと1月遅れで申し訳ありませんが、11周年おめでとうございます。ワーゲンオフローダーJrやマッドキャップJrが出る(後者は出ないでしょうけど、ポリカボディと相性良いと思うんですよね(-_-;))までは続けて頂けると幸いです。

    • Re-Zさんコメントありがとうございます。
      時代はサッパリみれるショート動画なんでしょうかね。
      最近ミニ四駆を扱っているTVをみるのですが、爆発的なブームより、これぐらいが良いのかな。
      Re-Zさんとの付き合いも11周年でしょうかね。長いお付き合いです。本当ワーゲンオフローダーJrお願いしたいですね。

  2. レツゴ世代 より:

    金属パーツ加工の件。
    諸々の問題はひとえに「加工したパーツを頒布する人」の存在が原因のやつですよね。
    個人的には、模型の大会なので(工作用の設備環境含め)「一部のできる人」有利は当然と思ってますが、はじめから競技目線で入ってきた人たちは、一部の人だけが使えるのは不公平と感じるんでしょうか。

    (ここからもっと主観的な話になりますが)
    そんなだから、特に初心者でもないし工作もできる人が必死で無加工レギュを頑張ってたり…

    • レツゴ世代さんコメントありがとうございます。
      誰もが、金属パーツを加工はできません。
      出来ないからこそ「誰かが作って売ってくれたら嬉しい=商売として成立」なのかな。
      商売を成立させない為にも、そもそも金属パーツの加工をレギュで排除かな。

タイトルとURLをコピーしました