スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

パーツ「HG カーボンマルチワイドステー(3ミリ)」HGだし一生ものと考えている所存です。

パーツ

HGカーボンマルチワイドステー手にいれました。

・ホワイトプリント
・黒色
・カーボン
・形状
・3ミリ
(欲しい理由の順番はこれ通りです。)
自分が望んでいた要素がそろったカーボンマルチワイドステー(以下3ミリ)をやっと手にいれました。

加工しません

直カーボンは加工目的で購入する人は多いようですが、私は加工しません。加工をしない前提で購入しました。
だって「高いのに壊れたらヤダ。」
出来れば一生ものにしたいです。
一応 カーボンなんだし無加工ならそうそう折れないでしょ。

取り付け位置でちょっと不安になる。

今のセッティングの主流はフロントに大型ローラー装備、特にフロント19ミリローラーが多いですよね。
でもワイドステーだと19ミリローラーの取り付け位置が内側で前方になります。
あまりに前方で内側なんで、後方の「余ったステー」が引っ掛かったりローラー範囲からはみ出す気がします。大丈夫だとわかっているのですが不安なんですよね。
(これ伝わりますよね)
たぶん13・19ミリローラ用の直カーボン発売(再販)はこれが背景にあると思います。
黒の13・19ミリローラー用直カーボンがでたら19ミリローラーはそれで使いたいので、今回の3ミリカーボンは、とりあえず13ミリ用に使う方向で考えています。

リアの方が売れている・・・の?

同時にカーボンリヤステー(3mm) も発売されました。
私は残念ながら予約できませんでした。
フロントは予約できたのに、リアは予約できなかったと言うことはフロントよりリアの方が売れているのでしょうか?
予約はできませんでしたが、フロントもリアも現在店頭で購入できますので焦っていません。近いうちに購入したいです。
先月フルカウルミニ四駆20周年フロントカーボンが発売されましたので「フロントはあるから今回は要らない。」と言うことで、今回のリアのカーボンに需要があつまったのでしょうかね?
4月は今度「リアカーボン」の発売ですから、うまい具合に需要と供給と欲のバランスがとれているのではないかと思っています。

供給が多いのは良いこと。

・毎月カーボン系GUP発売
・予約しなくても購入できる。
ここ最近カーボン系GUPの供給が多いので、以前に比べてカーボン難民にならなくて良いと思っています。

以前も触れましたが、ここ最近のミニ四駆界隈(かいわい)のトラブルはカーボンが絡んでいる。
なので!個人的には好きですが、カーボンがなくなればトラブルもなくなるはず!
・・・・・・・
でも今カーボンを無くすことは無理。せめてカーボンの供給を増やして手にいれ易くしてくれ!
と思っていました。

なので!ここ最近のカーボン系GUPの発売ラッシュは歓迎しています。

台湾製

ミニ四駆はフィリピンで作られている場合が多いですが、カーボンGUP系は台湾で作られています。
今回の3ミリも台湾製です。
台湾で生産しているせいか「まだ発表されていないカーボン系GUPの新製品情報」は台湾あたりからこぼれ落ちます。
というか!
発売前はもちろん、日本での発表前のカーボンGUPが売られていたりします。
それっていいのかな(苦笑)

スポンサーリンク

リンク

他のパーツ関連の記事はコチラから パーツ目次 ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. 通りすがり より:

    3mmカーボンの丈夫さには定評がありますね。
    ただ、あまりに頑丈過ぎてクラッシュするとカーボンが割れずに土台のバンパーがもげる…
    まぁバンパーカットしているなら大丈夫かもしれないですが。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    通りすがりさんコメントありがとうございます。
    私は
    ①シャーシは消耗品と割りきる
    ②バンパーは壊れる部分
    と最初から考えています。
    困るのはシャーシとカーボンステーを止めているネジが破損することです。

  3. こんにちは。
    確かに、フロントよりもリヤの方が売れている様です。
    念の為両方購入しましたが、私もフロントステーの使い道が思い浮かばない…。
    リヤステーはバンパーレス等、いろいろと使い道がありそうですけどね!

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    フォートレスさんコメントありがとうございます。
    いやいや私はフロントは酷使しますよ!
    デザイン的には 今回発売したリアカーボン好きなんですが、穴の配置的には4月発売の方が好みです。

  5. 度々すみません。
    参考までにどのように使われるのかを教えて頂けませんでしょうか?
    買ったはいいものの、このままだと出番が来ないかも…。泣
    追伸:私もFRPのマルチリヤステーを愛用しています。4月にカーボン版が発売されたら、最低でも3枚は購入するつもりです!

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    フォートレスさんコメントありがとうございます。
    普通にフロントに装備です。
    たぶんフルカウル系は引っ掛かるので、フルカウル以外に装備かな。
    (フルカウルはフルカウル向けのフロントステー)

タイトルとURLをコピーしました