スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

塗料「塗装迷宮話~指定色のタミヤスプレー缶を購入~」

塗装迷宮話

塗装迷宮話

塗装や塗料でドツボにハマる事を私のblogでは「塗装迷宮にハマる」と呼んでいます。
今回の塗装迷宮話は「指定色のスプレー缶」です。

キャノンボールプレミアムの見本は良いよね。

以前の記事で「ホビーショーで展示されたキャノンボールプレミアムの色が気になる」と述べました。
タミヤの新製品見本でも表記されてましたが、キャノンボールプレミアムの指定色は「キャンディライムグリーン」で塗装されているそうです。
いつものオチだと、私が指定色のキャンディライムグリーン購入して塗装しても、展示物と同じように再現できない。残念パターンになりそうですが、あの色を求めて私はキャノンボールプレミアムはキャンディライムグリーンで塗装したいと思います。

指定色は特化してる分、他に使えずツブシが効かない?

キャンディライムグリーンは「スケールモデル カワサキ ニンジャZX12R」の塗装に適したカラーとなっています。
カワサキの独特なグリーンを再現した専用カラーです。
キャンディライムグリーンのように、あるものを作る為に特化した色の場合、その目的以外には、つかいにくくツブシが効かないので、目的のものを作ってしまうと使い道がないのです。
正直それが金額的にもったいないです。

ケチって瓶で探すと、ハズレてしまい、余計にお金がかかる

1回の塗装でしか使わないのにスプレー缶600円を出す。
もし瓶の塗料なら200円ぐらいで済むのでまだ金銭的には痛手でない。だから瓶の塗料でさがす。「色味が同じなのはこれだ!」と瓶の塗料を買ってみると違っている。そうやって2本3本と購入していたら「スプレー缶を買う金額より高くなる。最初から指定色のスプレー缶を買っていれば安上がりだった」と言うパターンもあったりします。

指定色を買うか買わないか 悩みます

シンプルに指定色になっているスプレー缶を買うのが良いのか。でも一回しか使わないのに600円払うのは嫌だ。瓶で探すのも博打。

指定色のスプレー缶を買う悩みます。

でも!キャノンボールプレミアムの指定色は「使わなそう」ですが、買いました。製品見本良かったですからね。

スポンサーリンク

リンク

他の塗装・塗料関連の記事はコチラから 塗装・塗料目次 ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. 名無し2号 より:

    おはようございます
    缶スプレーは便利ですが確かに高価ですよね、大型量販店でも2色購入で1000円とかしちゃいますし
    自分はエアブラシを所有していないので塗装はいつも缶スプレーです
    余った色は他にその色が合いそうなミニ四駆やガンプラの塗装で使ってます
    この色ならシャドウシャークとかフレイムアスチュート辺りに使って昔のF1みたいにしても良さそうですね

  2. 蔦屋(つたや) より:

    名無し2号さんコメントありがとうございます。便利ですが高いから、温存して出し惜しみしたりします。
    私は「他にも使えるな」と言う確信があるときに「抵抗なく」買えますが、一個しか使えないと判断すると二の足をふみます。

タイトルとURLをコピーしました