スポンサーリンク
ミニ四駆PRO

「DCR-01デクロスパープルSP」 窓をクロスシステムするとパープルSPは変わる。

デクロスパープルSPと私私はデクロス好きなんです。なのでデクロスのカラーバリエーションであるデクロスパープルSP(以下 パープルSP)も喜んで購入しました。デクロスのカラーバリエーションが販売する速度ですが、遅いと言う意見と早いと言う意見も...
雑談・余談

雑談「ピンキーストリート×ミニ四駆をやってみた」

☆「ピンキーストリートを知っていますか?」ピンキーストリート (Pinky:st.) は、VANCE PROJECTによるドールフィギュア。全高約10cm。原型制作は金谷ゆうき。発売はGSIクレオス。2003年4月23日発売開始。(WIKI...
ミニ四駆REV

「ARランチボックスJr.」未だ現役

(私のblog内では、GUPをつかってAR化したものは。頭にARをつけています。今回もARランチボックスJr.としています。)ランチボックスJr.と小学生当時の私小学生当時の私は、ワイルドミニ四駆も含むミニ四駆は片っ端から購入していたので、...
雑談・余談

雑談「2018年希望的予測」

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。例年ですと、タミヤの初荷のニュースをみて通常営業に戻るのですが、初荷のニュースを見ずに通常営業にもどります。☆「年末年始の雑談①~駿河屋のコンデレ~」私はネット中古屋さんの駿河屋...
雑談・余談

「個人的ベストキット大賞2017」

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ...
雑談・余談

「個人的ベストキット大賞2017~GUP部門~」

その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。2014年から大晦日に発表している個人的ベストキット大賞ですが、例年ですとベストキット大賞は、一本の記事内でミニ四...
雑談・余談

「ねりもの大賞2017」今年も発表です。

大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。 ベストキット大賞とは別に映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベス...
雑談・余談

「2017年タミヤは頑張ったよ。」

DSC_0096この記事がUPされた12月28日は、世の中年末年始進行真っ最中です。私のblogも年末年始な内容のものが続きますので、お付き合いよろしくお願いします。今回は「今年一年タミヤは頑張ったよ」と言うお話です。☆「今年はスゴかったよ...
雑談・余談

雑談「メッツコーラのキャンペーン 当たりました。」

☆「メッツコーラはミニ四駆だ!」メッツコーラキャンペーン第2弾であたるミニ四駆 「アバンテ/バンキッシュ」当たりました。☆「何口で当たったかは言えないな」何口で当たったかは言えません。と言うのは、私より数が多く応募して落選している人も見かけ...
ミニ四駆REV

「シャドウシャークイタリアSP」黒窓に変更したらまとまった。

シャドウシャークイタリアSPと私シャドウシャークイタリアSP(以下イタリアSPと略)は2016年3月に発売されましたが、同日発売のビークスティンガーGの方を優先したのでイタリアSPは発売日には購入しませんでした。このように私の中であまり優先...
スポンサーリンク