スポンサーリンク
塗料・塗装

塗料「Mr.カラー スーパースムースクリアー」 確かに粒子が細かい。

写真では上手く表現できませんでした。Mr.カラーGXスーパースムースクリアーについて取り上げます。比較用に写真はとったのですが、肉眼だとわかるのですが写真だとわかりづらいです。逆に写真でわかりやすいようにすると、違う要因で色が変化した感じに...
雑談・余談

雑談「2017年12月の本当の雑談をまとめて」

2017年12月、Twitterなどで呟いている雑談をまとめて。☆「年末年始 雑談系が多くなります。」年末年始は雑談・余談系の記事が続きます。続く前に12月の本当の雑談をしておきたいです。☆「あまり気温とか気にしないで塗装します。」気にする...
レッツ&ゴー

「自分色レイスティンガー+ドレスアップステッカー」歯車と濃紺とつや消し

自分色とは?題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はあり...
雑談・余談

「2018年特別ルール ローラー数制限なし」

ミニ四駆公認競技会規則改訂「2018年特別ルール」ミニ四駆ステーションの方に案内が届いているようですが、2018年1月ニューイヤから2018年5月スプリングまでの「暫定期間」ですが、現在ローラ装備上限は6個まででしたが。2018年特別ルール...
レッツ&ゴー

「プライズミニ四駆 ビクトリーマグナム21St」全然興味なかったのですが、突然惚れてしまった。

ビクトリーマグナム21Stと私プライズミニ四駆のビクトリーマグナム21St稼働の情報がでた時は、私は全く興味がなく21Stを手にいれる事は考えませんでした。中古屋に流れてきて、中古屋の店頭で手に取る機会もあったり、適正価格で購入するチャンス...
雑談・余談

告知「2017年も大晦日にやります」

12月に入りましたので、毎年恒例になっているblog記事を告知したいです。☆「2017年もやります!」毎年年末に記事をあげているので、ご存じの方もいると思いますが、1年の間、私のblogで取り上げたミニ四駆の中から、その年私が良かったと思う...
雑談・余談

雑談「2017年11月の本当の雑談をまとめて」

2017年11月 Twitterなどでつぶやいている雑談をまとめて☆「オープントップのMA」動物人形の座高とベース車の天井の低さの関係で、動物ドライバーGTシリーズになるMAの車種が限られています。そこで!天井が低いMA車は天井を取っ払った...
雑談・余談

雑談「続・両軸モーターとパーツはめにくくないですか?(モーターマウントの話。解決ずみ)」

先日の 「MAシャーシのモーターを固定するパーツ 入りにくくないか? 」と言う記事をblogだけではなくTwitterでも呟いたのですが、わりと反響があった感じがします。やはり「私も思っていた。入りにくいよね!!」と言う声が多かったです。皆...
ミニ四駆REV

「自分色アバンテJr.赤」ARシャーシで赤いアバンテJr.

自分色とは?題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はあり...
雑談・余談

「最近の両軸ノーマルモーターとパーツはめにくくないですか?(モーターマウントの話。既に解決済み)」

名前がでてこないコイツが今回のメインの話昔 自分のblogで名前だしていたのに、今その名前がでてこない。 レーサー内で通じる通称があったと思いますが、度忘れしました。ということで!名前がでてこないので、とりあえず「両軸モーターのついたてパー...
スポンサーリンク