スポンサーリンク
ミニ四駆PRO

「フェスタジョーヌブラックSP」ブラックSPですが黄色要素があるのでジョーヌです。

フェスタジョーヌブラックSPと私2017年春先「フェスタの何かが出る」とフェスタのポリカボディの情報がこぼれおちました。こぼれ落ちた情報から、世間のレーサーは「これはポリカボディで間違いない」と思っていたのですが、私は「一応ポリカボディだと...
ミニ四駆PRO

「ミニ四駆オオカミGT」

ミニ四駆オオカミGTと私ミニ四駆オオカミGT(以下 オオカミGTと略) と同時にミニ四駆ドッグGTが発売されました。犬よりオオカミさんを先に記事に取り上げたと言うことは、そう言う事です。オオカミさんがジルボルフなのは当然オオカミGTのベース...
パーツ

パーツ「DCR-01デクロスボディパーツセット(ライトスモーク)」

デクロス(ライトスモーク)と私私はデクロスが好きなんです。好きなので、今回のデクロスボディパーツセット(ライトスモーク)」を喜んで買いました。そして私の中では特別扱い枠です。この「私の中の特別扱い枠」と言うのは、新製品段階で「多々買い」する...
ミニ四駆PRO

「ミニ四駆しろくまっこGT」

ミニ四駆しろくまっこGTと私同時期に発売したパンダGTくまモンGTは発売日にとりあげたのですが、しろくまっこGTは発売日から時間をおいて記事にとりあげてます。時間がおいたのですが、別にしろくまっこGTを毛嫌いしていたとかではないです。そのま...
雑談・余談

雑談「2017年10月の本当の雑談をまとめて」

2017年の本当の雑談をまとめて ☆「告知する忘れていました。9~11月は忙しいのです。」毎年9月15日~11月15日の2か月間は忙しいです。特に10月は最も忙しく、例年だと9月に「10月は忙しくて、blog記事の投稿頻度は少なくなり質も落...
ミニ四駆PRO

「マッドレイザー」秋の新車枠。そしてメッキ(色々な意味で)

マッドレイザーと私マッドレイザー発売の第一報はアジア圏からでした。なんの前触れもなく突然でて、それもパッケージ画像と実物が同時に発表されました。完全新規デザインのミニ四駆は嬉しいのですが、正直 初見の感想は「微妙」という感情でした。このなん...
新製品情報

新製品「タミヤからラッカー塗料(瓶)が発売するぞ!!」

☆「タミヤからラッカー系塗料登場」タミヤからラッカー系の塗料(瓶)が12/2に登場します。第一弾は基本的な15色です。詳しくはタミヤHPで確認してください。☆「タミヤっ子の為に存在する」現在ラッカー系の塗料は・Mr.カラー・ガイアカラー等が...
レッツ&ゴー

「ガンブラスタークスコSP」FMAシャーシ登場で使いやすくなったと思う。

FMA発売前と発売後新FMシャーシであるFMAシャーシの発売前と発売後では、既存のFM用ボディの価値と評価、そして見る目は変わりました。それまでFM(フロントモーター)シャーシを使うことを諦めていたのですが、FMAシャーシ登場で「FMAシャ...
雑談・余談

雑談「君の気持ちはわかるよ。だって私もそういう子供だったから。」

☆「最近JCJC設置しているお店を見かける」ミニ四駆ブームは到来していると言われて大分たちます。今だと当たり前に存在していますが、私は「売り場がなかった」と言う時代を知っているので、今現在の売り場があること自体嬉しいです。最近「ミニ四駆は売...
ザウルスマシン

「キャノンDボール」良くできている陰に改善と馴れなどの努力があるが、そんなの関係なくカッコイイよね。

キャノンDボールと私かなり発売を楽しみにしていました。ハイパーダッシュ四駆郎マシン系だと一番好みです(2017年10月段階) キャノンDボールは発売しないと覚悟していた。以前も触れたのですがハイパーダッシュ四駆郎登場マシンで実際商品化される...
スポンサーリンク