スポンサーリンク
ザウルスマシン

「リバティーエンペラープレミアムブラックSP」ピンク多めですが、けしてガーリーではない。

プレミアムのブラックSPです。リバティーエンペラープレミアムブラックSP発売の一報を見たとき「俺の知っているブラックSPじゃない」と思い、以前のblog記事内でもそう触れました。そしたら「リバティーエンペラーブラックSPのプレミアムではなく...
雑談・余談

雑談「2017年9月の本当の雑談をまとめて」

Twitterなどでつぶやいている雑談ををまとめて☆「タミヤUSAからの情報」海外のサイトなのでURLを貼り付けて誘導はしておりませんが、当blogでは、タミヤUSAの情報も取り上げています。最近タミヤUSAからの新情報は多いです。それも2...
レーサー・RS

「ミニ四駆フクロウ」よく見てみると、何かこだわり(計算)を感じるのは私だけ?

ミニ四駆フクロウと私今回取り上げるミニ四駆フクロウだけでなく同日販売のミニ四駆ホークも購入しました。でも!発売日にホークを先にblog記事に取り上げたとのが、ホーク/フクロウにおいてのフクロウに対する私の評価です。ホークは、中々再販してくれ...
ミニ四駆REV

「アバンテJr.プラボディAR化加工」アバンテJr.プラボディのAR化!ロマンじゃないですか!

☆「現在アバンテJr.ボディは手が届きやすいです。」タイプ2シャーシのアバンテJr.キットは入手困難ですが、現在「スモークキャノピーのアバンテJr.ボディ」 は入手しやすく、手を加えても心が痛くないのです。☆「AR化対応アバンテJr.」今回...
ミニ四駆REV

「自分色ラウディーブル」丸目・グレー・ストライプ

自分色とは?題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はあり...
雑談・余談

「FMAシャーシについて思うこと」

はじめに記事内で「FM」と表記したものは「FM=フロントにモーターがあるシャーシ全体を指している」とさせてもらいます。ラウディーブルとFMAと記事をわけます。新型シャーシのFMAが注目されていますので・ラウディーブル・FMAシャーシについて...
雑談・余談

「同じFMボディなのにFMAに載る/載らない と意見がわかれる理由」

はじめに!記事内でFMと表記している場合は「フロントにモーターがあるシャーシ全体」を指します。FMAシャーシと既存FMボディの載せ替えの件が錯綜しているFMAシャーシが発表された時から既存FMボディを「無改造で」載せることができるのか気にな...
ミニ四駆REV

「ラウディーブル」パーツ取り目的の運命に負けるな!

はじめに記事内で「FM」と表記したものはFM=フロントにモーターがあるシャーシ全体を指しています。ラウディーブルとFMAと記事をわけます。新型シャーシ採用のため新型シャーシにも注目が集まっていますので、・ラウディーブル・FMAシャーシについ...
レーサー・RS

「ミニ四駆ホーク」目的は別にあったが、購入して好きになった。

ミニ四駆ホークと私ホークと名前がつけられたミニ四駆だったりRCが数多くリリースされております。タミヤはホークが好きなんでしょう。ホーク/フクロウ発売が発表されたときから「ホークは絶対手にいれる」と決めていました。ホーク/フクロウは同時発売で...
雑談・余談

雑談「2017年8月の本当の雑談をまとめて」

ツイッターで呟いているような本当の雑談をまとめて。☆「タイヤアーチを丸くする方法の反響が思いの外大きくてビビる」ライキリポリカボディの記事でも触れた「ペットボトルの蓋を使ってタイヤアーチ(タイヤハウス)を綺麗に丸くする方法」ライキリポリカボ...
スポンサーリンク