スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「2019年希望的予測」

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。例年ですと、タミヤの初荷のニュースをみて通常営業に戻るのですが、初荷のニュースを見ずに通常営業にもどります。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2018

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ...
雑談・余談

ねりもの大賞2018

大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベスト...
雑談・余談

2018年を振り返って

(今年新規デザインのミニ四駆は12台発売されました。ですが私はヘキサゴナイトとジオグライダーはまだ つくっていないので画像は10台になります。)この記事がUPされた12月28日は、世の中は年末年始進行真っ最中です。私のblogも「今年1年振...
パーツ

パーツ「DCR-02デクロス02ボディセット(ガンメタ)」02も白くしました。

GUP デクロス02 ガンメタボディセットと私GUPデクロス01ボディセットを全部購入し、毎回2セット以上は購入していました。デクロス01好きとしては当然GUPデクロス02ボディセットも購入しました。デクロス02の記事はこちら(以下 デクロ...
レーサー・RS

「アバンテJr.30周年SPキット」メッキボディで組み立てました。

はじめに後述しますが、ホイールはキット付属のアバンテJr.のホイールでなく、自分の手持ちのホイールに変更しています。アバンテJr.30周年SPキットはノーマルボディとメッキボディが同梱されておりますが、今回の記事ではメッキボディの方をとりあ...
ミニ四駆PRO

「DCR-02デクロス02」レッツ!クロスシステム!!

デクロス02と私私はデクロス01が好きなのでデクロス02にも期待している部分がありますが、デクロス01の延長線としての02。01の拡張パーツと言う見方もしています。塗装箇所説明書の指示では塗装箇所が多いです。せっかく塗装してもステッカーを貼...
雑談・余談

雑談「2018年12月本当の雑談をまとめて」

年末年始 雑談系記事が多くなりますが2018年12月の本当の雑談をまとめて。☆「ビビッと来た」①棚橋選手コラボ ホーネットJr.にノーマルステッカーが付属する。②後日 タミヤよりホーネットRS販売 ただしRSなので従来のデザインとは違うステ...
雑談・余談

雑談「2018年12月22日に向けて財布がヒーヒー言っている」

年末年始雑談系の記事が多くなります。 ☆「2018年12月22日財政面の意味で辛い」以下が2018年12月22日発売のミニ四駆新製品です。・DCR-02(デクロス-02)(MAシャーシ)・DCR-02(デクロス-02)ボディパーツセット(ガ...
ミニ四駆REV

「レイザーバック」このイノシシはカッコいい

レイザーバックと私レイザーバックは2018年に開催されたミニ四駆デザインコンテスト最優秀作品をキット化したものです。最優秀賞が発表されデザイン画が公開された時の私の第一印象は「少し奇をてらい過ぎているデザインかな」でした。そして立体化(キッ...
スポンサーリンク