スポンサーリンク
ミニ四駆blogのランキングに参加しております。 他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

新製品「トミカプレミアム unlimited エアロアバンテが発売」

新製品情報

トミカ×タミヤの新製品としてエアロアバンテが2025年11月に発売がタカラトミーのHPで発表され、すでにAmazonなどで予約が始まっております。https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/tamiya/

☆「ブラックSPは、一般流通ではなくタカラトミーモール限定」
ブラックSPも発売されますが、コチラは一般流通ではなく「タカラトミーモール限定」になります。

☆「エアロアバンテは予想外」
ミニ四駆やRCのトミカ化は続いていますが、正直エアロアバンテがラインナップになるのは予想外でした。
今後アバンテMk.IIとか出すのでしょうかね?

☆「トミカは活発だよね」
新規のミニ四駆の新製品があまりでない今、トミカは活発です。なので余計「タミヤどうなっているの?」と、少し不満を感じてしまいます。

ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. ガトー より:

    どうもです、
    私はトミカも危ないと思っています。

    売れているのかどうかも良くわからずエアロアバンテが出てくるのは
    これでレーサーミニ四駆系は1区切りにするんじゃないかと思っています。

    エンペラーは売れている方だと思います。

    • ガトーさんコメントありがとうございます。
      エアロアバンテも13年前のマシンなので、古典と言えば古典の存在なんで実は新参者ではないですよね。やはり実車エアロアバンテの存在は大きいのかな。
      レーサーはネタはまだまだあるとは思いますので続くとは思います。

  2. 友情のテレホンカード より:

    こんにちは

    まあ、タミヤは二年前にフィリピンに新工場を建てたばかりで、トランプ関税の右往左往のクリスマス商戦向けのラインナップとしては頑張ってるほうです(コロナ渦で東南アジアの工場を閉鎖、売却した大手家電メーカーよりは好感が持てます)

    タカラトミーモールのバトルフェニックス(ビーダマン)が高い、高い
    あの値段なら、フル装備(ロングバレル、連射カートリッジ)をつけろと思いました

    ブーメラン10が復刻するなら、翼の下のネジ穴につける大径アルミベアリングローラーをセットにして欲しいです(ブーメラン10本体より高かったベアリングローラーの苦い思い出が蘇ります)

    • 友情のテレホンカードさんコメントありがとうございます。
      やはりタミヤもアメリカでの商売があるので、トランプ関税に振り回されるのかな。
      ブーメラン10の再販は良いのですが、ベアリングローラー付属で値段がまぁまぁ高くなるのには、購入に二の足を踏むかな。

タイトルとURLをコピーしました