X等で呟いている雑談をまとめて
☆「ファンブルンについて語りたい事が多い」

EZシャーシとファンブルンについて、語りたい事は沢山あります。発売日以降の反響を含めて、また記事にしたいです。
ちなみに「ギヤカバーが外せない」に関しては、TWさんからコメントで情報を頂き
電池ボックスユニットとギヤボックスユニットを分離すれば、簡単に外せます。
☆「コミカルミニ四駆熱。と言うか 私の中のいすゞ魂が燃えてきた」
EZシャーシに乗せるボディとして、色々考えていたら、EZシャーシに「いすゞミュー」を乗せている人がいて、それをみたら俺の中の「いすゞ魂」が燃えてきた。
いすゞミュー 探してみようと考えたのですが、たぶん「無いかな(涙)」
でも、探してみます。
☆「楽プラも入手が難しい。」
私はザ・スナップキット(小さい方の楽プラ)を買い集めて情報を追っているから痛感したのですが・・・・
「人気の楽プラは売っていない。だから買えない。」
人気車種の新製品は発売日に買えないと、発売一週間後には、どこにも売ってなくて買えない。
ガンプラ新製品と同じレベルの入手の難しさです。
☆「XXシャーシのニーズはある。・・・・・・と思う。」
赤黒XシャーシはGUPで出しているのて赤黒XXシャーシのGUPも出してほしいです。
☆「マキタの緑」
これ私が思ったから、世の中に同じ事考える人は絶対居る筈。
「マキタの緑色良くないか。塗料で再現できないかな?世の中にマキタの緑にできる緑ないかな?」
もし情報お持ちの方 よろしくお願いします。
☆「経年劣化」
私は バンダイのフィギュア メタルビルドを持っていないのですが、メタルビルドにも「経年劣化」があるらしく、プラ製パーツが黄ばんでくるらしい。
メタルビルドは高額商品で7年ぐらいで劣化があるの辛くないでしょうか?
☆「嘘だろ」
エアロアバンテは2012年7月発売
ブラストアローは2013年6月発売
ARシャーシは13年前のシャーシ
MAシャーシは12年前のシャーシ
(計算間違ってないよね)
別に古いシャーシとかではなく
「エアロアバンテ発売は、この前だろ」と言うのと「エアロアバンテ新発売で買った。それから俺 ミニ四駆続けている。つまり13年ミニ四駆続けている?」と言う 時の流れに驚いている
☆「これはヤバイ」
ライジングトリガーの社外品があるのを見つけた。
ライジングトリガーの中古も簡単に飛び付く事ができませんね。
☆「バンダイ頼むよ」
30msボディパーツ1000万個出荷するなら、手足パーツも同数の1000万個 同日出荷するのが道理だろ。
☆「公式戦参加は年一回」
「私が年一回だから」となってしまいますが、
地方在住のミニ四レーサーにとって公式戦に参加できるのは「年一回」の人は多い気がしますが、どうでしょうか?
ジャパンカップを複数の会場で参加できる。または公式戦を年二回以上参加できるのは、地方在住には難しいよね。

ミニ四駆ランキング
コメント
ライジングトリガーのパチもん?のライトニングアドバンサーなら持ってますよ笑
中華製の2駆です。走らせたことはありません。
ひろきさんコメントありがとうございます。
パチもんというか「社外製でごまかしている海賊版」と言うやつです。