雑談・余談 雑談「私は荷物少なく 2台体制。」 私がレースに参加する場合は、極端にセッティング内容が違う2台で参加します。で!荷物は・ネジ(新品の袋詰めのやつ)・ドライバーとボックスドライバー・爪切り ・色々入った小さなパーツ入れだけ。昔は応急処置目的で瞬間接着剤を持ち込んだのですが、基... 2018.07.19 雑談・余談
新製品情報 海外情報「2018年7月タミヤUSA新製品情報」 私の自分ルールとしては海外からの未確認の情報は、海外のタミヤのHPに掲載されたら「blogでとりあげる」という自主規制をしています。2018年7月タミヤUSA HPにてミニ四駆新製品情報が更新されました。タミヤUSAのHPですが海外のサイト... 2018.07.16 新製品情報
レッツ&ゴー 「シャイニングスコーピオンプレミアム」やはり光蠍は人気がある ☆「私のblogでは赤蠍と紫蠍を先にとりあげています」私のblogではシャイニングスコーピオンに関して「赤と紫」を2014年に取り上げています。実は一般的なシャイニングスコーピオンである「青」は2018年のこの記事で初めてとりあげます。少し... 2018.07.14 レッツ&ゴー
新製品情報 新製品情報と愚痴「デクロス(クリヤーレッド)の情報でたよ!とシャーシ確保に困る 」 ☆「DCR-01(デクロス-01) ボディパーツセット(クリヤーレッド) 」8月11日発売通販サイトでは予約受け付けしていたのですが、タミヤHPでは情報が上がらず「どういうことなの?」とヤキモキしていましたが、タミヤHPに情報があがりました... 2018.07.12 新製品情報
雑談・余談 雑談「キーンホークJr.に確変が起きるのか?」 ☆「確変」わたしはやったことがないですが、確変はパチスロやパチンコの用語ですが、派生語として「それまでとはうって変わったような活躍ぶりを見せる状態」という意味があります。☆「真のマイナー車」マイナー車と言っても「マイナーだけど、あえて俺は使... 2018.07.10 雑談・余談
ミニ四駆REV 「トライロング」日本のコンテストのハードルを上げてしまった。 ☆「トライロングと私」今年に入ってFMAシャーシは6台目となりFMAシャーシは流石にお腹一杯ですが、デザインコンテスト優勝作品の製品化と言う背景もありトライロングの発売を楽しみにしていました。☆「デザインコンテストの製品化」トライロングはタ... 2018.07.07 ミニ四駆REV
新製品情報 新製品情報「2018年8月と9月のミニ四駆新製品発売日情報」 2018年8月と9月のミニ四駆新製品発売日情報です。8月と9月初旬の新製品となります。詳しくはタミヤHPを確認してください。☆「DCR-01(デクロス-01) ボディパーツセット(クリヤーレッド) 」8月11日発売もともとデクロスは赤なので... 2018.07.04 新製品情報
ミニ四駆PRO 「ナイトレージJr.」先入観と実際にギャップを感じる。 (黒窓・ウイングなしを基本にしています。)☆「ナイトレージJr.と私」私はトラッキンミニ四駆やワイルドミニ四駆ボディなどのトラック系が好きですが、今までナイトレージJr.を買おうと思わなかったです。完全に「買わず嫌い」していたミニ四駆でした... 2018.06.30 ミニ四駆PRO
案内 「ジャパンカップ有料化と抽選のやり直し」 7月8日開催のジャパンカップ静岡大会よりオープンクラスの有料化(500円)になるそうです。それにともない、抽選のやり直しになるそうです。すでに当選している人は優先的に当選できる配慮がされているそうです。参加費と引き換えになりますが「ボディ」... 2018.06.29 案内
雑談・余談 雑談「2018年6月の本当の雑談をまとめて」 2018年6月のツイッターなどで呟いている本当の雑談をまとめて☆「ドライバー人形の二次創作」動物ドライバーシリーズをカスタマイズしているレーサーを見かけます。またカスタマイズしなくても、オープントップに乗せられるサイズの人形を動物ドライバー... 2018.06.26 雑談・余談