スポンサーリンク
レーサー・RS

「コミカルミニ四駆 スズキジムニーワイド」実際の自動車は楽しい

今回スズキジムニーワイドについて取り上げますが、コミカルミニ四駆について触れておきます(以下 ジムニーと略)以前「コミカルミニ四駆」と言われていたシリーズは現在コミカルミニ四駆と言わないそうで「1/32ミニ四駆シリーズ」と言う名前になったみ...
工具・撮影

工具「珪藻土コースターと逆作用ピンセット」

(100均で買えます)たぶん今回紹介する工具は、人によって評価が分かれるタイプのやつその人には「使い勝手が良い神アイテム」でも、違う人にはそこまで使い勝手が良くないと言う場合があります。それらは実際使ってみないとわからない部分があります。今...
ミニ四駆PRO

「ヒートエッジ」以前とくらべて、捉え方は変わったかな。

振り返って見てみる記事となります私のミニ四駆blogでは、とりあげていそうでとりあげてない車種と言うのが多々あります。またカラーバリエーションは取り上げているのに、ノーマル版を扱っていない車種も場合も多々あります。今回のノーマル版のヒートエ...
雑談・余談

雑談「ワイルドミニ四駆&コミカルミニ四駆売れている?」

2019年春から ミニ四駆の価格が値上げしました。値上げは残念ですが、それに伴い「再出荷」もされたので、今まで店頭や通販サイトで見かけなかったアイテムが店頭で見かける事ができるようになりました。 秋・コミカルミニ四駆・ワイルドミニ四駆が再出...
レッツ&ゴー

「サイクロンマグナム メモリアル(スーパーTZ-Xシャーシ) -フルカウルミニ四駆25周年記念」

サイクロンマグナム メモリアルと私サイクロンマグナム メモリアル(スーパーTZ-Xシャーシ) -フルカウルミニ四駆25周年記念(以下メモリアルサイクロンと略)の発売の一報。特にサイクロンマグナムのポリカボディと言う情報をみた時「嘘だろ」と言...
レッツ&ゴー

「ディオスパーダプレミアム」結果評価が変わりました。

はじめに今回の記事は2014年に投稿した「ディオスパーダ」の記事を元に、ディオスパーダプレミアムに変更し、記事の内容もかなり加筆修正しました。そのため日付を変更し新しい記事として再投稿させてもらいました。ディオスパーダと私復帰してから何年経...
新製品情報

「VZシャーシ第1弾は ネオVQS(これバンキッシュだよね)」

ホビーショーで発表されたVZシャーシ搭載マシンの発売は楽しみです。レーサーが期待しているのはライトニングマグナムやブレイジングマックスなど、VSシャーシのレッツ&ゴーのプレミアム化だと思います。で!タミヤ公式TwitterでVZ搭載マシンの...
雑談・余談

雑談「2019年10月の本当の雑談をまとめて」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「なんとか峠を越えた」毎年9月~11月忙しいのですが、今年はとりわけ9月末から10月中は忙しすぎて完全にblog更新が止まりました。実際11月半ばまで忙しいのですが、峠は越えたのでボチボチblo...
雑談・余談

「現在筆が止まっています。」

「9月~11月は忙がしくてblog更新の頻度が少なくなる」と告知しておりましたが、10月に入って完全に筆が止まっております。実はミニ四駆関連ではないのですが、この3連休にイベントを開催予定で、私はそのイベントの現場責任者でしたが、台風接近に...
雑談・余談

雑談「2019年9月の本当の雑談をまとめて」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて。☆「ただいま葛藤している」今手元にプライズミニ四駆のサンダーショットJr.ボディがある。 それも「白」ここにGUPサンダーショットJr.ポリカボディからステッカーを流用すれば、プラボディのサンダ...
スポンサーリンク