レッツ&ゴー 「プライズミニ四駆 ビークスパイダービエント」 ☆「完全書き直しです。」以前 プライズミニ四駆 ビークスパイダーの記事を投稿しています。ですが、私の不注意で「記事を完全削除してしまいました」なので、今回の記事は加筆修正などではなく完全書き直しの記事となります。もしかすると、以前とは違う事... 2021.06.01 レッツ&ゴー
レーサー・RS 「プライズミニ四駆 サンダーショット エクスカリバー」ニヤニヤしながら眺めています。 (シャーシとタイヤを変更しています)☆「プラボディのサンダーショットJr.が欲しい」この記事を書いている2020年7月時点ではサンダーショットJr.は人気車種にも関わらず再販はされておらずGUPでポリカボディを手に入れる事はできますがプラボ... 2020.07.11 レーサー・RS
レッツ&ゴー 「プライズミニ四駆 サイクロンマグナム21st」 ☆「サイクロンマグナム21stと私」2019年にこの記事を書いていますが、今回取り上げるサイクロンマグナム21stがプライズとして稼動したのは2013年12月となります。2013年当時の私は購入を考えずスルーしたのですが、マグナム系プライズ... 2019.09.21 レッツ&ゴー
レッツ&ゴー 「プライズミニ四駆 ビクトリーマグナム21St」全然興味なかったのですが、突然惚れてしまった。 ☆「ビクトリーマグナム21Stと私」プライズミニ四駆のビクトリーマグナム21St稼働の情報がでた時は、私は全く興味がなく21Stを手にいれる事は考えませんでした。中古屋に流れてきて、中古屋の店頭で手に取る機会もあったり、適正価格で購入するチ... 2017.12.02 レッツ&ゴー
レッツ&ゴー 「プライズミニ四駆 マグナムセイバーfirst impact」このカラーリングはいい! ☆「マグナムセイバーファーストインパクトと私」私はプライズミニ四駆に対して「欲しければなんとかして手に入れる。そうでない場合はスルー」と言うスタンスでいます。なので購入するものと購入しないものがあります。最初マグナムセイバーfirst im... 2015.10.17 レッツ&ゴー
レーサー・RS 「プライズミニ四駆 サンダーショットLEGEND STYLE」色々な意味でシルバーが良かった ☆「サンダーショットLEGEND STYEと私」最近 私の生活圏内のゲーセンにミニ四駆のUFOキャッチャーが導入して、サンダーショットLEGEND STYLE(以下LS)も稼働していました。UFOキャッチャーが苦手の私も試してみましたが、1... 2015.08.08 レーサー・RS
レーサー・RS 「ウイニングバード21ST」ウイニングバードの代わりにウイニングバード ☆「ウイニング21stの話」今回はウイニングバード21St(以下21Stと略)を取り上げたいです。ベースになったウイニングバードの話は、タミヤからプレミアムだったり再販などで発売したら改めて取り上げたいです。☆「21Stを購入する目的」ウイ... 2015.05.02 レーサー・RS