レーサー・RS

スポンサーリンク
レーサー・RS

「マッハビュレットメタリックSP」メタリックの光に魅了される。

マッハビュレットメタリックSPと私マッハビュレットの「2色目」となります。(以下メタリックSPと略)メタリックSPはARシャーシが採用されております。私はシャーシ変更の必要性を感じていなかったのでメタリックSPでVSからARシャーシに変更さ...
レーサー・RS

「ホーネットJr.」何年経ってもホーネットは良いですよね。

(今回のホーネットJr.は、組み立て済み中古品を棚橋SPのステッカーを使ってレストアしたものです)ホーネットJr.と1986年の私私はTV番組のRCカーグランプリやコロコロなどで発売情報は知っていたので、1986年発売当初は私の周りではミニ...
レーサー・RS

「ホーネットJr.棚橋弘至SP」棚橋カラーで作りましたよ。

ホーネットJr.棚橋弘至SPと私棚橋選手の年齢をみると、子供の時ミニ四駆を通った世代ということで馴染みはあるんでしょうね。超速ガイドにも登場したりTwitterでもミニ四駆を取り上げていたので、棚橋弘至選手がミニ四駆とコラボする事は突然では...
レーサー・RS

「アバンテJr.30周年SPキット」メッキボディで組み立てました。

はじめに後述しますが、ホイールはキット付属のアバンテJr.のホイールでなく、自分の手持ちのホイールに変更しています。アバンテJr.30周年SPキットはノーマルボディとメッキボディが同梱されておりますが、今回の記事ではメッキボディの方をとりあ...
レーサー・RS

「ミニ四駆キャット」良い色!!実際手にとったら満足度爆上げ!

ミニ四駆キャットと私犬派の私としては、そこまで「猫」と言うものに思い入れはないのですが、「猫ドライバー人形は欲しいな」と思って、予約開始とともに予約しました。期待値は低くかった動物ドライバーシリーズは購入していますが、普段は人形目的でなく「...
レーサー・RS

「マッハビュレット」クラシックレーサー!!

マッハビュレットと私「賛否がわかれる」と言う言葉が出た時は、否の意見が多くある時です。私はマッハビュレット第一報を見た時・楽しみだなと言う賛の意見・ちょっと複雑な気持ちの否の意見賛否の意見を持ったのが本音です。私はクラシックデザイングループ...
レーサー・RS

「ファイヤードラゴンクリヤーSP」紺色にしました。

(私のファイヤードラゴンクリヤーSPは紺色です)ファイヤードラゴンクリヤーSPと私雷龍ポリカSPは発売日直前までに予約ができたのですが、ファイヤードラゴンクリヤーSP(以下炎龍ポリカSPと略) は、発売日直前まで予約ができず購入をあきらめま...
レーサー・RS

「ミニ四駆パンダ2」運転席に床(フロアー)が付きました。これは評価したい。

ミニ四駆パンダ2と私発売が発表された時の第一印象は「またパンダ出すのか!」でした。でも「これ新規ボディだから、新しさはあるからこれはこれで良いかな」と言う気持ちもあり、リリースが続いて若干食傷気味の動物ドライバーシリーズでしたが、パンダ2の...
レーサー・RS

「ミニ四駆 広島東洋カープコラボレーションモデル」

(実際組んでいる人 少ない感じです。)カープミニ四駆と私広島県の企業フタバ図書にて限定販売の広島東洋カープコラボレーション ミニ四駆 (以下 カープミニ四駆) 買いました。「カープファンでないけど、これは買いたい。それも通販で買えるのは良い...
レーサー・RS

「1/32ミニ四駆 パジェロV6 3500」AR化できるコミカルミニ四駆です。

最近はコミカルミニ四駆と言わないらしいです今回パジェロV6 3500について取り上げますが、その前にコミカルミニ四駆について触れておきたいです。以前「コミカルミニ四駆」と言われていたシリーズは最近コミカルミニ四駆と言わないそうで「1/32ミ...
スポンサーリンク