雑談・余談

スポンサーリンク
雑談・余談

Amazonでお得になっているもの(2022年3月)

2022年3月11日12時現在Amazonで「販売元がAmazon」でお得になっているミニ四駆情報です。☆「トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID (ポリカボディ)」割引率は34%と、そこまでお得感はないかもしれませんが、元値は...
雑談・余談

雑談「2022年2月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「湾岸Midnight好き」ミニ四駆を嗜んでいる人は、頭文字Dや湾岸Midnightを読んでいると勝手に思っています(笑)ちなみに私は湾岸Midnight派です。湾岸Midnightで「チューニ...
雑談・余談

「ミニ四駆経年劣化の話~タイヤ編~」

ミニ四駆を長期保管している人間。そして組み立て済みミニ四駆を購入している人間としては「あぁぁぁ~」となる瞬間があります。それが「タイヤの劣化」です。新品のタイヤが1年で劣化する事はないのですが時間が経つとタイヤは劣化します。中古の第一次の頃...
雑談・余談

雑談「RSの意味って何?」

ミニ四駆のレーサーミニ四駆系に使われている「RS」の意味をご存知でしょうか?私は意味を知らずに「疑いもせず」に長年使っていました(苦笑)2022年2月17日 ノスタルジックスーパーM4さんから「RSっ何?(意訳です)」と質問のコメントを頂き...
雑談・余談

雑談「私が買った社外パーツ」

☆「はじめに!社外ミニ4WDについて」私の社外ミニ4WDについての思い出は3部にわけて取り上げています。1部 社外ミニ4WD全体の思い出2部 私が買った社外ミニ4WD3部 社外パーツblog内で社外ミニ4WDと言う名称と呼んでいる理由などは...
雑談・余談

雑談「私が買った社外ミニ4WD」

☆「はじめに!社外ミニ4WDについて」私の社外ミニ4WDについての思い出は3部にわけて取り上げています。1部 社外ミニ4WD全体の思い出2部 私が買った社外ミニ4WD3部 社外パーツblog内で社外ミニ4WDと言う名称と呼んでいる理由などは...
雑談・余談

雑談「社外ミニ4WDの話」

☆「はじめに!①社外ミニ4WDと呼ばせてもらいます」タミヤ以外の会社のミニ四駆を「パチ四駆」と呼ばれていたりします。私も呼んでいた事もありますし、逆に「パチもんと呼ぶなよ」と怒る人の気持ちもわかります。なので、私のblogでは「社外ミニ4W...
雑談・余談

雑談「2022年1月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「コジマ」Twitterやインスタのコジマ電気のコースで走らせている動画をみて「これ私が行くコジマかも」と思い、それが正解だった時に「脳汁がどばどばに放出する」これってミニ四レーサーあるあるです...
雑談・余談

雑談「ありがとう!コジマ」

☆「ヤル気のある店舗の話です」コジマと言っても、ミニ四駆にヤル気のある店舗とない店舗があると思います。私が行く店舗はヤル気のある店舗なので「ヤル気のあるコジマ」の話をします。この辺り地域差があるかもしれませんがお許しください。☆「残念ながら...
雑談・余談

40歳以上は初老らしい。そんな初老の嘆き(ミニ四駆に関係ない内容です)

今回の記事は初老のボヤキと嘆きだと思ってください。(初老=老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称)☆「思い出せない事もできてきた」タイプ系シャーシのレーサーミニ四駆をblog記事に取り上げる時に、小学生当時の事を思い出します...
スポンサーリンク