スポンサーリンク
パーツ

パーツ「ラウディーブルポリカボディ」青・黒ときたので赤にしました。

☆「ラウディーブルポリカボディと私」私はラウディーブル好きです。ですが、ラウディーブルのポリカボディ化を望んでいませんでした。と言うか「ポリカボディ化」と言う発想はなかったです。☆「ポリカボディになるとは思わなかった」 実車系のフェスタジョ...
雑談・余談

雑談「2018年5月の本当の雑談をまとめて」

Twitterなどで呟いているような本当の雑談をまとめて☆「GUPのために新品キットをかう」GUPでシャーシやボディを購入するのですが、ターミナル(金具)やギヤ系などが足らなくなる時があります。確かにターミナルもギヤもGUPで購入できるので...
レーサー・RS

「マッハビュレット」クラシックレーサー!!

☆「マッハビュレットと私」私に限らず、世の中でも同じ事が言えますが「賛否がわかれる」と言う言葉が出た時は、否の意見が多くある時です。私はマッハビュレット第一報を見た時・楽しみだなと言う賛の意見・ちょっと複雑な気持ちの否の意見賛否の意見を持っ...
新製品情報

海外情報「2018年5月海外(イタリア)からの情報」

☆「私の海外情報」海外からミニ四駆の新製品情報がこぼれ落ちます。だから私は海外から情報がこぼれ落ちるのを待って海外のサイトも覗いています。主に①タミヤUSA HP②アジアの情報源にしています。これはあくまで私個人の経験からですが、タミヤUS...
書籍

発売日情報「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 3巻が6月12日発売」

爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 3巻が6月12日に発売だそうです。すでにAmazonや大手通販サイトでは予約がスタートが始まっています。☆「財布が厳しい」5月末から6月末まで毎週ミニ四駆の新製品が発売され、超速も発...
ミニ四駆PRO

「ミニ四駆ドッグGT」個人的にステッカーデザインが好き過ぎて手がでなかったす。

☆「ミニ四駆ドッグGTと私」ミニ四駆ドッグGTとミニ四駆オオカミGTは同日発売でした。ミニ四駆オオカミGTの方を優先して組み立て、先にblog記事にしました。後述しますが、取り上げるのに時間がかかった理由はドッグGTを毛嫌いして避けていたと...
新製品情報

新製品「宮崎交通コラボミニ四駆 再び!今度は皇帝。そして3000個だ」

☆「2018年コラボミニ四駆が多い」毎年 年初めのblog記事で「その年のミニ四駆の動向」を予想します。2017年の年始予想では「2017年はコラボミニ四駆が多くなるだろう」と予想しました。 結果は2017年もコラボミニ四駆はありましたが、...
雑談・余談

雑談「私はコッチ派~第1次世代編~」

☆「心配しないで、これから揉めますから。」 ミニ四レーサーは第1世代、第2次世代と分類できます。コメントに「なんで第1次世代の人間は、レッツ&ゴーを目の敵にしてディスるだ」と言うコメントをもらいます。私は全然、目の敵にはしていない。ただ!心...
新製品情報

「静岡ホビーショー2018ミニ四駆以外の情報~塗料&工具~」

静岡ホビーショー2018のミニ四駆以外の情報です。(本来なら第57回なのですが、2018表記とさせてもらいます)速報ですので後日加筆修正予定です。(livedoor blogの機能でツイートを引用しています) ☆「今回のホビーショーは、塗料...
新製品情報

「静岡ホビーショー2018のミニ四駆以外の情報~ダイナオガレージ~」

静岡ホビーショー2018のミニ四駆以外の情報です。(本来なら第57回なのですが、2018表記とさせてもらいます)☆「こんなの良いよね」ミニ四駆以外の展示物いついても、ちょこちょこ触れておきます。バイクの車庫として有名な、「ダイナオガレージ」...
スポンサーリンク