スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「こんな時だから今年のジャパンカップを予想しようぜ!」

☆「色々あるけど楽しい事しましょうか」正直今年ジャパンカップ開催するかわかりません。でも!まぁ「開催する」前提で、今年のジャパンカップの・テーマ・テーマカラー(GUPやジャパンカップに使われる色)・ジャパンカップ仕様車を「楽しく」予想してみ...
雑談・余談

「VZシャーシについて思うこと②」

「VZシャーシについて思うこと①」にひきつづき「VZシャーシについて思うこと②」です。発売直後の2020年3月段階のVZシャーシについて思うことを述べていますが、後日 変わる可能性は大いにあります。今の所 強度に不安はないねじれ易いので「柔...
雑談・余談

「VZシャーシについて思うこと①」

重要なおねがい重要なおねがいです。私のblogではセッティングの話には触れておりません。私自身、成績を残しているようなレーサーでもないので説得力ないのと、何より 「蔦屋(つたや)が言っていたからそうなんだ。正しい」と言う風に広がるのが怖いか...
レーサー・RS

「ネオVQS」素直に跡を継いだよ。

ネオVQSと私ネオVQSについてVSシャーシの後継シャーシであるVZシャーシ採用第1号車よりも、「バンキッシュの後継機。それも素直にカッコよく進化したやつ!」の点で私は高評価です。VZシャーシについてのファーストインプレッションは別の記事で...
雑談・余談

雑談「2020年3月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「浮いてくる。残る」先日の「塗装系の雑談をまとめて」で触れた話題ですが、追加したい話です。私は、オレンジや黄色の成形色の上に塗装すると「オレンジが残る」と言う表現をしました。上から塗装しても下の...
塗料・塗装

雑談「2020年3月の塗装系の雑談をまとめて」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて月末に呟いています。今月は塗装系の雑談が多かったので「塗装系の雑談」としては独立して1本の記事にしました。(いつもの雑談は、近いうちに投稿します)☆「実はABS製ボディは多いから注意は必要」先日の...
レッツ&ゴー

「リアルミニ四駆 バイスイントルーダー」

バイスイントルーダーと私バイスイントルーダーには、悪役側のバトルマシーンと言う印象があります。が!それはあくまでレッツ&ゴーMAXの劇中のバイスイントルーダーに対しての印象です。以前から、その変形機構に興味を感じていて、実際手に取って色々確...
雑談・余談

余談「ミニ四レーサーにとって後継機発売は一種の祭り」

やはりミニ四駆界隈は「新型ソニックのコスモソニック発売」で盛り上がっています。新規デザインの新車発売も嬉しいけど、新型ソニックのような「後継機発売」も期待でワクワクして楽しいです。今回の新型ソニックに限らず。レッツ&ゴーマシンの後継機発売。...
レッツ&ゴー

「コスモソニック」ステッカーは神でもあり鬼でもある。

コスモソニックと私新型マグナムであるGマグナムリボルバーがフロントモーター(以下FMと略)になったので新型ソニックもFMになる可能性は考えていましたが、同時に新型ソニックが発売されないかもしれない。と言う不安もありました。だからコスモソニッ...
塗料・塗装

塗装「メッキ剥がし~工程2 ハイターでメッキ層を剥がす~」

2部構成です。メッキ剥がしの工程は大きくわけて工程(1)ラッカー系薄め液で表面のクリアー層を剥がす。工程(2)ハイターでシルバーメッキ層を剥がす。です。なので私の「メッキ剥がし」の記事も2部構成にします。今回は「工程(2)ハイターでシルバー...
スポンサーリンク