レッツ&ゴー

スポンサーリンク
レッツ&ゴー

「ディオスパーダ+ドレスアップステッカー(左右非対称イタリアンカラー)」

ディオスパーダと例のDUSを作った後の私そこまでディオスパーダを格好いいと思いきれなかった私でしたが、2024年にウイングの位置を下げる加工をしドレスアップステッカー(以下DUS)を貼ったディオスパーダが、それまでの私の中の評価をひっくり返...
レッツ&ゴー

「ディオスパーダ+ドレスアップステッカー(赤×オレンジ)」

ディオスパーダドレスアップステッカーと私 ドレスアップステッカーは、30年以上前の第一世代の物でも手にはいる物から、高額で取引されている物や、そもそも出回っていないなど入手難易度の違いがあります。ディオスパーダドレスアップステッカーは現在で...
レッツ&ゴー

「サイクロンマグナム ポリカボディスペシャル フルカウルミニ四駆30周年記念」

(以下30周年版と略します。)☆「サイクロンマグナム ポリカボディスペシャル フルカウルミニ四駆30周年記念と私」人気商品だし予約しないと買えない筈。予約できたら買うけど、予約できなかったら買わなくても別に良いかな。と考えていました。購入に...
レッツ&ゴー

「自分色ブロッケンG白」

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル フルカウルミニ四駆30周年記念」

☆「ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル フルカウルミニ四駆30周年記念と私」2024年の4月までフルカウルミニ四駆30周年記念アイテムの情報がなく盛り上がりに欠けると感じていたのを吹き飛ばした一発逆転なアイテムとなりました。(以下ハ...
レッツ&ゴー

私が感じるハリケーンソニック ポリカボディの問題点

ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル フルカウルミニ四駆30周年記念の記事の前に私が感じる「ハリケーンソニックポリカボディに感じる問題点」をあげておきます。(以下ハリケーンソニックポリカSPと略)☆「見過ごせない欠点」同じ車種でもプラ...
ミニ四駆REV

「自分色(Re:FEED色)ファイターマグナムVFX」

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「自分色ブロッケンG青」

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「シャドウブレイカー+ドレスアップステッカー」

☆「シャドウブレイカーのドレスアップステッカーと私」私のライフワークで「ドレスアップステッカー(DUS)を集めています」なので日々中古市場を追っています。シャドウブレイカーのドレスアップステッカーは中古市場に多く出回っているので手に入れやす...
レッツ&ゴー

「トライダガーXX」ウイング変更で大革命!!

(後述しますが、ウイング&タイヤを変更しています)☆「トライダガーXXと私」「トライダガーXX、もう少しなんとかならなかったかなぁ~」これが私の率直な意見です。世の中のレーサーも「トライダガーXXを切って削って、少しでもカッコよくしよう」と...
スポンサーリンク