管理人の蔦屋(つたや)

スポンサーリンク
レーサー・RS

「ホーネットJr.棚橋弘至SP」棚橋カラーで作りましたよ。

☆「ホーネットJr.棚橋弘至SPと私」棚橋選手の年齢をみると、子供の時ミニ四駆を通った世代ということで馴染みはあるんでしょうね。超速ガイドにも登場したりTwitterでもミニ四駆を取り上げていたので、棚橋弘至選手がミニ四駆とコラボする事は突...
ザウルスマシン

「プロトエンペラープレミアムブラックSP」上手くまとめた

プロトエンペラーブラックSPと私最近のミニ四駆は、通常版を発売した後にカラーバリエーションを出すのがお約束です。それでも私はプロトエンペラーのカラーSP発売の可能性を全く考えていませんでした。だからプロトエンペラープレミアムブラックSP(以...
新製品情報

発売日情報「2019年2月ミニ四駆新製品発売日情報」

☆「2019年2月ミニ四駆新製品情報」タミヤHPにて2019年2月と3月初旬発売の新製品情報が発表されました。詳細などはタミヤHPにて確認してください。☆「マッハフレーム」2019年2月9日(土)発売1,080円(本体価格1,000円)コン...
ミニ四駆PRO

「ヘキサゴナイト」塗装も含めて手を加えたくなる(伸びしろがある)

☆「ヘキサゴナイトと私」ヘキサゴナイトも2018年のデザインコンテスト由来のミニ四駆です。コンテスト由来のキットの中では、私はヘキサゴナイトが一番好きで期待度も高かったです。☆「デザイン画と違う」(箱の脇にデザイン画がついています。)正直に...
雑談・余談

雑談「2019年希望的予測」

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。例年ですと、タミヤの初荷のニュースをみて通常営業に戻るのですが、初荷のニュースを見ずに通常営業にもどります。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2018

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ...
雑談・余談

ねりもの大賞2018

大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベスト...
雑談・余談

2018年を振り返って

(今年新規デザインのミニ四駆は12台発売されました。ですが私はヘキサゴナイトとジオグライダーはまだ つくっていないので画像は10台になります。)この記事がUPされた12月28日は、世の中は年末年始進行真っ最中です。私のblogも「今年1年振...
パーツ

パーツ「デクロス02ボディセット(ガンメタ)」02も白くしました。

☆「GUP デクロス02 ガンメタボディセットと私」 GUPデクロス01ボディセットを全部購入し、毎回2セット以上は購入していました。デクロス01好きとしては当然GUPデクロス02ボディセットも購入しました。(以下 デクロス01は01とデク...
レーサー・RS

「アバンテJr.30周年SPキット」メッキボディで組み立てました。

☆「はじめに」後述しますが、ホイールはキット付属のアバンテJr.のホイールでなく、自分の手持ちのホイールに変更しています。アバンテJr.30周年SPキットはノーマルボディとメッキボディが同梱されておりますが、今回の記事ではメッキボディの方を...
スポンサーリンク