塗料・塗装 塗料・塗装「塗装はがしの話 」 ☆「前哨戦です。」 今月中に「ガイアノーツ ペイントリムーバー」購入して記事に取り上げる予定ですが、その前に塗装剥がしについて触れておきたいです。ちなみにペイントリムーバーの記事はコチラ☆「塗装剥がししてます?」 以下本文中において「塗装剥... 2016.01.14 塗料・塗装
雑談・余談 雑談「好き過ぎて相棒にできない性格」 これから話す事がどれぐらい共感してもらえるか不安ですが、でも共感してくれる人は絶対いると思っています。☆「好きなマシンを相棒にできない性格」レースに有利なボディというものは存在していて、好きではないけど勝つために使うと言う考え方がありますよ... 2016.01.12 雑談・余談
新製品情報 新製品「2016年2月発売ミニ四駆新製品」 2016年2月のミニ四駆の新製品が発表されました。詳しくはタミヤHPで確認してください。☆「サンダーショットMk.II レッドスペシャル(MAシャーシ)」発売日2月27日 個人的には、これを楽しみにしていました。クリアーボディなのは知ってい... 2016.01.06 新製品情報
雑談・余談 雑談「2016年希望的予想」 あけましておめでとうございます。2016年のタミヤの初荷のニュースをみましたのでお正月気分もおしまいです。もうそろそろ通常モードに戻りたいです。そういえば毎年正月の風物詩となっている、Twitterやblogなどネット上にあるミニ四駆福袋報... 2016.01.05 雑談・余談
ザウルスマシン 「スーパーシューティングスター」S.S.Sという名の流星 (ボディとシールを入手したのでシャーシとホイールは違います。)☆「スーパーシューティングスターと私」 22年前の1994年に発売したそうですが、当時は購入しませんでした。むしろ登場原作となる「真ダッシュ四駆郎」自体も見たことがないですし、ス... 2016.01.03 ザウルスマシン
雑談・余談 個人的ベストキット大賞2015発表! 年末年始特別企画の第2弾です。第1弾はベストキット大賞の逆ベクトルのねりもの大賞です。ねりもの大賞☆「個人的ベストキット大賞とは?」2015年の1年間の私のblogでとりあげた物を対象に、その年の「個人的ベストキット大賞」として勝手に発表し... 2015.12.31 雑談・余談
雑談・余談 「ねりもの大賞2015」ベストキットの反対ベクトルの賞 年末年始特別企画の1回目です。☆「ベストキット大賞の逆ベクトルの賞」アカデミー賞の前日にラジー賞があるように個人的ベストキット大賞の前に、逆ベクトルの賞も発表したいです。大々的に発表するようなものではないのですが、名前がないのも格好がつかな... 2015.12.30 雑談・余談
パーツ パーツ「サイドボディキャッチアタッチメント」トラッキンにする便利なパーツ ☆「田宮が放つ神の一手!」ARシャーシにワイルドミニ四駆ボディを載せて簡単にトラッキンミニ四駆に出来る「ARシャーシサイドボディキャッチアタッチメント」は「田宮が放つ神の一手」だと私は考えています。なぜならこのパーツのおかげでARシャーシに... 2015.12.28 パーツ
パーツ 新製品「ステーション限定モータークーリングシールド(ブルー)」 ☆「みんな大好き!・・・だよね?」 私はblog内でよく「みんな大好き!」という表現を使いますが、モータークーリングシールドは、「みんな大好き!クーリングシールド」 です・・・・・・・よね。 使っても、そんなにクーリング効果無いらしいという... 2015.12.25 パーツ
書籍 「ミニ四駆超速チューンナップ入門増強改訂版」良かったですよ。 ☆「最近買っていない」先日の記事でも触れましたが、一通り目を通しますが最近のミニ四駆関連の書籍は購入していません。「これは手元に置きたいな」と思ったら購入するつもりでいますが、読んでみると、そこまで購入したいと思わないです。と言うか!近年の... 2015.12.23 書籍