レッツ&ゴー 「自分色ストームクルーザー」プラバンで穴を塞いでみました。 ☆「2021年追記 日付変更して再投稿します」2015年5月9日に投稿した記事ですが、加筆修正した事と「理由があって」日付を変更して2021年2月に再投稿します。「理由があって」と言うのは、現在この自分色の塗装剥がそうかと考え中です。一方こ... 2021.02.06 レッツ&ゴー
工具・撮影 「黄ばんだ白タイヤを白に戻したい!!」 ☆「白タイヤは黄ばんで赤みがつく」最近SPキットで白タイヤが採用される事が多いのですが、時間経過とともに白タイヤは黄ばんで赤みがかかります。陽の当たる部分と陽の当たらない部分でも黄ばみの度合いが変わりますので「日光が原因?」と考え、陽の当た... 2021.02.06 工具・撮影
新製品情報 発売日情報「2021年3月ミニ四駆新製品発売日情報」 2021年3月ミニ四駆新製品発売日情報です。詳しくはタミヤHPで確認してください。☆「ミニ四駆ぞうさん」発売日2021年3月13日(土)1,430円(税込)動物ドライバーシリーズの新作です。・ホワイトのVZシャーシ・ゴールドのAパーツとVZ... 2021.02.03 新製品情報
塗料・塗装 塗装「塗装迷宮話~水転写式デカールの貼りかたは、どこで学んだ?~」 マークセッターの話しようと思い、その一環で「水転写式デカール」について触れようと、掴みで書き始めたのですが、思いのほか多くなったので今回「水転写式デカールについて」の話をします。☆「自己流で貼っています」今回触れる 水転写式デカールの貼りか... 2021.02.02 塗料・塗装塗装迷宮話
レッツ&ゴー 「リアルミニ四駆 スピンバイパー」メッキパーツを活かしている ☆「リアルミニ四駆スピンバイパーと私」VS版を所有しているので個人的に「スピンバイパーに満足している」と言うのがあり、2021年の再販は多々買いなどして確保する方向ではないです。・・・・と言うと、今回の再販を喜んでいるバイパーが欲しくてたま... 2021.01.30 レッツ&ゴー
雑談・余談 雑談「2021年1月の本当の雑談をまとめて」 Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「初荷」1月の雑談なので初荷の話も許してください。「俺 タミヤの初荷をテーマに長文blog書ける」うっかり言っちゃうぐらい冗談抜きにタミヤの初荷を毎年楽しみにしている。そして初荷風景をみて「今年... 2021.01.27 雑談・余談
新製品情報 新製品情報「2021年上半期ミニ四駆新製品」 例年 1月下旬に「シュピールヴァーレンメッセ(ドイツでの玩具見本市)」にて、春~初夏にかけて発売予定の新製品が発表展示されます。世界中のタミヤファンに注目される「ハズレの少ない」展示会です。ですが今年のシュピールヴァーレンメッセは延期が告知... 2021.01.25 新製品情報
レッツ&ゴー 「リアルミニ四駆 ディオマースネロ」くせ者!! (久しぶりのスプレー缶で感じを掴めず、だいぶ液ダレさせてしまいました。申し訳ないです)☆「製作が大変でした」私はディオマースネロの製作に苦戦しました。その経験から製作において気を付けて欲しい所を、別記事にしましたので、併せて読んでいただくと... 2021.01.23 レッツ&ゴー
レッツ&ゴー 「ディオマースネロ製作で気を付けて欲しい所」 リアルミニ四駆の記事の度に、触れる事や説明が多くて長文になり、不本意ですが2部制になっています。残念ながら(?)リアルミニ四駆ディオマースネロも2部制になりました。ディオマースネロ本記事はこちらにリンクがありますが、今回の記事も読んでいただ... 2021.01.22 レッツ&ゴー
雑談・余談 雑談「リアルミニ四駆発売前には褌を締め直す」 今週末 ついにリアルミニ四駆2種・スピンバイパー・ディオマースネロが発売されます。長かったです(笑)(今回は延期についての愚痴コメントはなしでお願いします)☆「リアルミニ四駆発売前には褌を締め直す」リアルミニ四駆作製は一筋縄にいかず事前に用... 2021.01.20 雑談・余談