レッツ&ゴー 「バスターソニックプレミアム」バスターが好きだからプレミアムは最後に購入 ☆「はじめに」この記事は2014年8月に書かれた「バスターソニック」の記事を「バスターソニックプレミアム」に大幅に加筆修正したものです。加筆修正したので日付を変更して再投稿しました。(8割変更しました)☆「バスターソニックプレミアムと私」 ... 2018.01.27 レッツ&ゴー
レッツ&ゴー 「バスターソニックボディをMAシャーシ載せ替え加工」 ☆「バスターソニックボディは小加工でMAシャーシで載ります」バスターソニックボディは小加工で載ります。・・・・・・・とドヤ顔で説明しても「いまさら」な部分はあると思いますが、今回取り上げさせてもらいます。☆「加工場所」(1)フロントフック裏... 2018.01.26 レッツ&ゴー
雑談・余談 雑談「2018年1月の本当の雑談をまとめて」 Twitterなどで呟いているつぶやきをまとめて☆「TRFワークスのプラボディの要望」先日コメントで「TRFワークスJr.のプラボディが欲しい」といただきましたが、同様にTRFワークスJr.のプラボディを求めている人は多いようです。私は今ほ... 2018.01.23 雑談・余談
ミニ四駆REV 「ナイトハンター」艶を消してみた。 ☆「ナイトハンターと私」私の中では「ナイトハンターは不運」と言う印象です。そんな存在だから私はナイトハンターをちょっとだけ贔屓をしたくなります☆「みんなライダーでなくハンターだよ」ナイトハンター発売第一報がでた時から「ナイトライダーっぽくし... 2018.01.20 ミニ四駆REV
パーツ パーツ「DCR-01デクロスボディパーツセット(クリヤーパープル) 」 ☆「塗装していますので期待に応えられないです。」折角のクリヤーパープルボディですが塗装しています。なので「製品見本のクリヤーパープルのデクロスボディ」を求めてこのblogに辿り着いた方の期待に応えらない内容となります。☆「クリヤーパープルと... 2018.01.17 パーツ
ミニ四駆PRO 「デクロスパープルSP」 窓をクロスシステムするとパープルSPは変わる。 ☆「デクロスパープルSPと私」私はデクロス好きなんです。なのでデクロスのカラーバリエーションであるデクロスパープルSP(以下 パープルSP)も喜んで購入しました。デクロスのカラーバリエーションが販売する速度ですが、遅いと言う意見と早いと言う... 2018.01.14 ミニ四駆PRO
新製品情報 新製品「バロンビエントは2月発売」 ☆「バロンビエント2月24日発売」新橋で先行発売されていた「バロンビエント」春発売と言う事でしたが、2018年2月24日に発売となりました。☆「3月31日までには出ると思っていた」春発売。5月発売。と言う話が出ていましたが、私は「3月31日... 2018.01.12 新製品情報
雑談・余談 雑談「ピンキーストリート×ミニ四駆をやってみた」 ☆「ピンキーストリートを知っていますか?」ピンキーストリート (Pinky:st.) は、VANCE PROJECTによるドールフィギュア。全高約10cm。原型制作は金谷ゆうき。発売はGSIクレオス。2003年4月23日発売開始。(WIKI... 2018.01.11 雑談・余談
新製品情報 新製品「AO1043 ミニ四駆 2×72mm六角シャフト(10本)発売」 ☆「AO1043 ミニ四駆 2×72mm六角シャフト(10本)発売」 AOパーツとして ミニ四駆 2×72mm六角シャフト(10本)が280円で1月中旬に発売されるそうです。☆「今回のAO化を72ミリどう評価するかは人それぞれ?」・72ミリ... 2018.01.09 新製品情報
ミニ四駆REV 「ARランチボックスJr.」未だ現役 (私のblog内では、GUPをつかってAR化したものは。頭にARをつけています。今回もARランチボックスJr.としています。)☆「ランチボックスJr.と小学生当時の私」小学生当時の私は、ワイルドミニ四駆も含むミニ四駆は片っ端から購入していた... 2018.01.06 ミニ四駆REV