スポンサーリンク
真面目な話

「今はマシなのか?私がワガママになったのか?」

今回は真面目な話です。耳触りが良い話ではないので、反論や晒して炎上しやすいですが、一度真っ正面で受け取ってから反論してくださると幸いです。2020年末から「ミニ四駆の新製品が少ない」と私は愚痴を溢しています。その新製品が少ない事に対する事は...
ミニ四駆PRO

「ブラストアロー宮交バスカラーSP」宮交は遠い地まで響いています

☆「知名度はどうかな?知っていますか?」宮交は宮崎交通の略です。ブラストアロー宮交バスカラーSPは2017年4月1日に発売されました。(以下 宮交ブラストアローと略)私の記憶が正しければレース会場で先行発売された後に500個限定販売で宮交ブ...
新製品情報

発売日情報「2023年2月ミニ四駆新製品発売日情報はないです」

タミヤHPに2023年2月のタミヤ新製品情報が掲載されました。この記事を書いている2023年1月6日時点において、2023年2月に発売されるミニ四駆関連の新製品はありません。以上です。発売延期になっているミニ四駆40周年記念スーパ-ハードロ...
雑談・余談

2023年の希望的予測

あけましておめでとうございます。2023年もよろしくおねがいします。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的予測」をしています。まず年末年始の雑談。☆「やはり告知がされなかった」2022年年末にミニ四駆ステーシ...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2022

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ...
雑談・余談

ねりもの大賞2022

大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に、映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベス...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2022パーツ部門

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ミニ四駆キット以外のGUP・塗料などは「個人的ベストキット大賞パーツ部門...
雑談・余談

2022年を振り返る

私のミニ四駆blogでは年末にその年をふり返る。年始にその1年を予想する。と言う特別記事を投稿しています。今回の記事では2022年をふり返ります。☆「2022年は新製品の発売数が少ないです。」2022年に一般流通で販売されたのは●新規デザイ...
雑談・余談

雑談「2022年12月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「俺はないけど、みんなお金持っているの?高収入なの?」これはミニ四駆の話じゃないのですが、今週発売のイグレスブラックエディション(約6万)とかバンダイのロボット魂関連アイテムは、高額ですよね。社...
案内

案内「ミニ四駆グランプリ2023 東京大会D / 東京大会 申込開始」

新年から春にかけてミニ四駆グランプリ2023が開催されます。1月に開催される・2023年1月28日ミニ四駆グランプリ2023 東京大会D・2023年1月29日ミニ四駆グランプリ2023 東京大会の申し込みが開始されました。締め切りは2023...
スポンサーリンク