スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「模型としてもミニ四駆は楽しいよね」

☆「模型として楽しいですよね。」ミニ四駆って「自動車模型」としてみても「楽しい」と思います。これを聞いてミニ四駆をやっている人でも「えっ?」と思う人も居れば「そうだよね」と同意してもらえる人もいると思います。レースだけをやっているより、コン...
新製品情報

「2月発売の新製品の発売日決定」

☆「2月の新製品の発売日決定」2月の新製品の発売日がタミヤHPにて発表されました。詳しくはタミヤHPにて確認してください。☆「バックブレイダーポリカボディ」 2月の新製品の目玉もしかしたら2015年上半期の一番のサプライズ商品です。リアルミ...
パーツ

パーツ「N04・T04強化ユニット」最近使ってる?

☆「これも消えていくGUPなのかな?」以前「消えていくMS専用GUP」と言う日記を書きました。今回は第2弾です。今回取り上げる「N04・T04強化ユニット」も、模型屋で貰えるミニ四駆カタログには掲載されていません。俗に言う「カタログ落ち」で...
レッツ&ゴー

「ハリケーンソニックプレミアム」色々と手を加えました。

☆「ハリケーンソニックと私」私はソニック派です。なのでサイクロンマグナムとハリケーンソニックだとやっぱりハリケーンソニックの方を贔屓にします。☆「私はフロントウイング肯定派です。」世の中のソニック派の中でも特にハリケーンソニックが好きと言う...
塗料・塗装

塗料・塗装「メタルプライマー(改)」得た事と失った事

改は、ピンクのラベルで「R」がつきます。☆「クレオス Mr.メタルプライマーが改良されました。」クレオスのMr.メタルプライマーが改良され、今店頭で販売しているのは「改良版」だと思われます。しかしその改良版の評価が芳しくないです。「性能よく...
雑談・余談

「2015年の希望的予測」

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。新年の初めですから「2015年ミニ四駆を予測」をして見たいと思います。☆「予測① ドイツからスタートです。」タミヤの新製品の情報は「だいたい」3ヶ月おきに ホビーショーに合わ...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2014 発表

☆「個人的ベストキット 2014」あくまで個人的に2014年 良かったミニ四駆を発表したいです。対象範囲は2014年自分のblogに取り上げたミニ四駆ですので、発売が2014年以前のものでも2014年に取り上げたなら対象になります。☆「個人...
雑談・余談

雑談「新エンペラーの一部が公開されました。」

MangaStyleに、特別公開 『ダッシュ!四駆郎』新マシンデザイン! コロコロアニキ・武井宏之ロングインタビュー!が掲載されました。☆「武井先生だから許されてる。」 武井先生がダッシュ四駆郎を描くのは、コロコロアニキで発表されてます。普...
イージーペインター

塗料・塗装「イージーペインター⑤」9ヶ月の使用感

☆「はじめに」イージーペインターについては過去3本日記書いております。今回は9ヶ月使用した後のイージーペインターについて日記を書きたいです。「④ メンテナンスと補足情報→前回 」「⑤9ヶ月使ってみての感想→今回」と2本書かせてもらいます。今...
ミニ四駆PRO

アストラルスターにスカートを履かせてみた。

☆「自動車におけるスカート」自動車のエアロパーツは、その部位によって呼び名が色々あります。サイドのエアロパーツは「スカート」とも呼ばれています。私の日記では「意図的」にサイドのエアロパーツをスカートと呼ぶことにします。☆「アストラルスターに...
スポンサーリンク