スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「2016年6月の本当の雑談をまとめて」

つぶやきな雑談をまとめて。☆「超速ガイド2016は購入していません」超速ガイド2016は購入しておりません、隅々まできっちりではないですが、一通り目を通しました。あまり内容に魅力を感じませんでした。もし!超速ガイドが「3ヶ月に1回のミニ四駆...
ミニ四駆PRO

「がんばれ!熊本ミニ四駆(くまモンライキリ)」思ったより丁寧に作られています。

(ステッカーは貼らない方向です。)☆「ミニ四駆特別企画 がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)」 以下私のblogでは「くまモンライキリ」と略します。くまモンライキリの利益全額は、タミヤから熊本県に寄付となっているアイテムです。最初に「デ...
工具・撮影

工具「Mr.イージーニッパー」安いし携帯できそう。購入予定ですね。

☆「爪切り派!!」モデラーさんとやり取りをすると、「昔 爪切りで切り出していた」と言う話をよく聞きます。話をさらに聞くと模型用ニッパーが買えなかった為の代用品としての爪切りを使っていたと言う感じらしいです。私は最初から模型用ニッパー導入して...
ミニ四駆PRO

「ナイトロサンダー」どうしてもナイトロフォースと比較してしまう。

(今回もボディとシールだけを手にいれたので、MAに載せています)☆「ナイトロサンダーと私」ナイトロサンダーの発売は2005年で11年前になります。ミニ四駆PROシリーズ最初の2車の1台です。当時はミニ四駆と距離が離れていた時期ですが、新しい...
新製品情報

新製品「2016年7月ミニ四駆新製品の発売日決定」今年の7月はヤバイ

2016年7月のミニ四駆新製品の発売日の情報がタミヤHPにて発表されました。詳しくはタミヤHPで確認してください。☆「ライキリ ジャパンカップ仕様」7月2日発売くまモンライキリが発売されるので、少し影がうすくなりましたが注目アイテムです。☆...
雑談・余談

雑談「それバキュームフォームだよね。」

☆「DIY界に激震。掃除機を使って型を作るマシーンが登場」すごい煽りですが、実際は「バキュームフォーマー」です。既にお馴染みになっている技術です。それがクラウドファンディングで資金を集めて「FORMBOX」という名で製品化したと言う話です。...
雑談・余談

雑談「復帰した時期で再販ニーズが違う。そして!再販の念願が叶う程、燃え尽きやすい」

☆「タミヤは頑張っているよ」現在入手困難でプレミア価格で取引されているミニ四駆も、結構再販がかかりきちんと予約できれば発売日に適正価格で手に入れることもできます。意外とミニ四駆は「今は無理でもちょっと待てば再販する可能性はある」という風潮は...
レーサー・RS

「自分色ダイハツ コペンXMZ」あのコペンをミニ四駆で作りたかった。

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性...
塗料・塗装

塗料・塗装「ハイキューパーツ スポンサーロゴデカール」結構つかわれています。

☆「一度記事にしたような気がしますが・・・・・・・」ハイキューパーツの スポンサーロゴデカールの記事一度書いた気がするのですが・・・・・・・あれ?書いたけどblogにあげてなかったのかな?とりあえず 改めて!!記事を書いてみます。☆「ハイキ...
新製品情報

ホビーショー情報「ミニ四駆以外で気になった商品」

ホビーショーでミニ四駆以外で気になった事を取り上げたいです。☆「 TEAM HAHN RACING MAN TGS(TT-01シャーシ TYPE-E)」タミヤのRCにはトラックRCは存在しています。ですが値段はキットだけで約8~9万円します...
スポンサーリンク