雑談・余談

スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「2021年8月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「生後最大のマッハフレームブーム到来中!①」先日の自分色マッハフレームを作ってから「生後最大級のマッハフレームブームが到来中!!」自分色製作きっかけで愛着がわくのは、よくある話ですが、今回は本格...
雑談・余談

ジャパンカップ2021新潟大会はこれで参加しました。

このマシンで参加してきました。☆「超速ガイド対策マシンを模倣しましたが・・・・・・」去年と同じく、超速ガイドの対策マシンをコピーして参加しましたが・・・・・・☆「実は今年 対策マシンを信じきれなかった」去年 対策マシンをコピーしたマシンで参...
雑談・余談

ジャパンカップ新潟大会に参加しました。

ジャパンカップ新潟大会参加してきました。その感想です。☆「仙台大会と新潟大会開催は幸運でした」仙台大会と新潟大会は、コロナ禍でも、コロナ前と変わらない8月上旬に「スケジュールが変わらず」開催される稀有な大会です。全く開催できない地域からすれ...
真面目な話

ジャパンカップ参加で、ちょっと心が折れた話

ジャパンカップ新潟大会に参加してきました。参加してきた話は、次の記事にします。今回 個人的にジャパンカップ参加して心が折れました。その心が折れた事に触れてみますが、賛否わかれる内容です。ちょっと温かい目で読んでくださると助かります。この記事...
真面目な話

「その趣味シンドクなっていませんか?」

☆「はじめに、明るくない話ですが、行き詰まっている誰かの救いになれば良いかと思っています。」今回明るくない話をします。ですが、ミニ四駆に限らず、楽しいハズの趣味などで、行き詰まっている誰かの救いになれば良いかと投稿しています。内容的に、明る...
雑談・余談

雑談「公式戦初めてさん向けのアドバイス」

コメントで「今年初めてジャパンカップに参加するんです」と言う連続で頂きました。あれ?今年初めて公式戦にでる人多いのでしょうか。先日ボッチと初めてさんが参加するのに快適な大会と言う記事を書きました。この考えは変わっておらず、今の公式戦はボッチ...
雑談・余談

雑談「2021年7月の本当の雑談」

ここ最近雑談の記事が多いのですがTwitterなどで呟いている雑談をまとめて。☆「スライドダンパー用のFRPがないのか」先日のミニ四駆ライブによると、今年のジャパンカップは、スラダンが肝になる予感。しかし現在ポン付けできるスラダン用のカーボ...
雑談・余談

「蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは7周年」

(この1年で、お気に入りのミニ四駆の画像です。)おかげさまで、7月25日で蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは7周年となります。正直7周年を喜んでいるのは、blog運営者の私だけだと思いますので、皆様にはあまり関係ない話かもしれませんが、「(...
雑談・余談

雑談「催事限定アイテムの転売価格を予想。そして答え合わせ」

☆「転売の是非は、最後まで読んでから考えてください」転売の是非に関しては、最後まで読んでみてから改めて各々考えてください。こう言う表現すると「蔦屋(つたや)は転売屋の肩をもつのか」と言う感じになりますが、今回の記事は「この夏の催事限定アイテ...
真面目な話

雑談「ボッチと初めてさんが参加するのに快適な大会」

コロナ禍のジャパンカップ開催は2年目になります。主催者のタミヤも参加するレーサーも、よくも悪くも「こなれてきた」部分もあります。こなれたきたので、こういう形ならこれができる。と、出来ないなりにやれる事はやる大会になってきました。まだまだ五里...
スポンサーリンク